伊丹空港を上空から見る

デジカメでは伊丹出発(当然到着も)だと撮影出来ない伊丹ですが、
神戸行きの便だと天気次第で撮影出来る。

この日はかなり天気が怪しかったけど、
ちゃんと見えた。

飛んでいる飛行機いないか探してみたけど、
さすがに見つけることは出来なかった(笑)

岩国錦帯橋空港12月13日オープン?

羽田の第2ターミナル南側に行くと、
岩国の宣伝が以前からあった、

先週までは、この看板で、2012年度下期オープンだったのが、
昨日見ると、

開港日が記載されていた、
2012年12月13日開港、、、
目標?(笑)

12月13日は開港目標日であり、予定です。
意味わからへんし(爆)
遅れること見越した上での言い訳なんだろうか?
まぁ、この空港に関しては書きたいことも多いけど、
嫌みと愚痴になるので、やめときます。

レガシーキャリアを使うと言うこと

今日も帰りはいつものB738にて移動、
いつも通り、窓外を撮影してると、

ちょうど琵琶湖が見えた辺りで、CAさんから声を掛けられた。
天気悪いですけど、街見えてるんですねと。
飛行機好きですかと、でさらに、
そのストラップ、ジャンボですか?と
そうですよと回答すると、
国内で売っていますかと(爆)
一応、正直にボーイング工場に行って買ってきましたと答えて
少しだけ話をさせて頂いたら、
模型おもちしますと、
さすがに子供さんにまわしてあげてくださいと言いましたが、
どうしてもと。

ジャンボじゃなくて申し訳ないのですがと言って、JA801Aのノーマルカラーを頂けた(笑)
でもって、メッセージも。

こういう対応がやはりレガシーキャリアだなと。
かのコンセプトのスカイマークじゃこうはいかない(爆)
と言うか、たぶん時間的余裕も少ないのだと思う。
でもよく考えたら、同じ路線の同じ738にどちらも4名の客室乗務員
出来なくはないだろうね。
このあたりは教育の差なのだろうか。
やはり、この便使って良かったねと思わせてくれるのは嬉しいものです。
これが価格差なのでしょうし、この差ならこっちに乗ろうと思わせる手法も有りなんだと思う。
安いだけで選ぶのも有りだけどね。

JA801AとJA802A

昨日の羽田、

離陸待ちのJA802Aと降りてくるJA801A
羽田はB787がうじゃうじゃ居るけど、こういうタイミングが普通にあるんですね。
ゆらゆらと濁り空が残念ですね、真冬の撮影がやはり良いですね。
撮影時間40分だけで結構枚数稼いじゃった。

尻もちA320じゃない方ドナドナ待ち?

前回見たときはここには、この売却A320は居なかった、

きっとドナドナされていったのだろうと思っていた、
ところが、今日見て驚いた。

復活してる(笑)
レジはPK-GLI
インドネシアレジが付いている。
そろそろドナドナかな?
レジ番追っかけたら、JA8384ではなく、JA207Aのようです。
ジェットスターやピーチのようにやって来るA320もいれば、去るA320もいる。

スカイマークサービスコンセプト 改訂版

改訂されたスカイマークサービスコンセプトを見てみた。

なかなか刺激的な内容で(笑)
私自身は書いてある内容に関してはまぁ異論は無いです。
いったい格安航空会社のCAに何を望むのさ。
また別記事にして細かく書こうと思っていますが、
正直利用客の客層にも問題があるのかなとも。
ここに書かれてる内容自体はそこまで無茶なことも書いてあるとは思えないのですが、
書いている文書の文言、言い回しには。。。。
スカイマークって、まともな文書書ける社員居ないのかな?
以下に転記しておきます。
スカイマーク・サービスコンセプト
スカイマークでは従来の航空会社とは異なるスタイルで機内のサービスをしております。「より安全に、より安く」旅客輸送をするための新しい航空会社の形態です。つきましては皆さまに以下の点をご理解頂きますようお願い申し上げます。
1. お客様の荷物はお客様の責任においてご自身で収納をお願いいたします。収納が困難と思われる荷物はチェックインカウンターにて事前にお預けください。
2. お客様に対しては従来の航空会社の客室乗務員のような丁寧な言葉使いを当社客室乗務員に義務付けておりません。客室乗務員の裁量に任せております。安全管理のために時には厳しい口調で注意をさせていただくこともあります。
3. 客室乗務員のメイクやヘアスタイルやネイルアート等に関しては「自由」にしております。
4. 客室乗務員の服装については会社支給のポロシャツまたはウインドブレイカーの着用だけを義務付けており、それ以外は「自由」にしております。
5. 客室乗務員の私語について苦情を頂くことがありますが、客室乗務員は保安要員として搭乗勤務に就いており接客は補助的なものと位置付けております。お客様に直接関わりのない苦情についてはお受け致しかねます。
6. 幼児の泣き声等に関してはご容認をお願いいたします。航空機とは密封された空間でさまざまなお客様が乗っている乗り物であることをご理解の上で搭乗いただきますようお願いします。
7. 地上係員の説明と異なる内容のことをお願いすることがありますが、そのような場合には客室乗務員の指示に従っていただきます。
8. 機内での苦情は運航に影響が出る可能性がある場合はお受けできません。ご理解いただけないお客様には定時運航順守のため退出いただきます。ご不満のあるお客様はスカイマークお客様相談センター(03-5708-8235)に連絡されますようお願いいたします。
スカイマーク株式会社
このネタで8日分は確保できるね(爆)
しかし、見れば見るほど情けなくなる文書だよ。。。
もっとしっかり書けよぉ、
もうちょっと頑張れよスカイマーク。