世界最大のアクリルパネルの水族館


シンガポールには世界最大のパネルを売りにしている水族館がある、
名前はSouth East Asia Aquarium(SEA)だけど、
先日美ら海の情報ではドバイに抜かれたのかな?
水槽のサイズ的には美ら海の方がかなり大きい。

ジンベイもいないし、少し寂しいけど、
水槽の前は座り放題。
しかし、本当に今日は行きも帰りもよく並んだ。
混んでいました。

葛西臨海水族園

今日は予定通り葛西臨海水族園に

ここは、東京都の施設なので入園料がお手頃なのが嬉しい。

大水槽の前に椅子が有って、これは嬉しい。
うちら夫婦の楽しみは、大水槽の前で居眠りだったりする。
水槽の魚ぼーっと眺めながらユルユルと時間を過ごすのが楽しい。

今日は天気も良く羽田離着陸の飛行機も見えるし、
太陽が当たると暖かいし、本当に良い一日が過ごせた。

油壺マリンパーク


今日は、嫁と油壺マリンパークに行って来た。
本当は鴨川シーワールドに行こうとしていたのですが、、、
予定していた朝6時に起きることが出来なかった(苦笑)
始めていく水族館でしたが、結構楽しめた。
良いところは、

イワトビペンギンがもの凄く近い事。
3連休の真ん中なのにそこまで混んでいなかったこと。
つらい点は、古い設備なのは知っていたけど、
基本的にほとんどの水槽のアクリルに傷が入っていて撮影には適さないこと。
多少の傷ならずらせばいいけど、全面が白く濁っているとさすがにどうしようもない。

展示やショーは結構考えられていて、正直な感想としてはけっこうがんばっているなと。
立地条件と施設の老朽化による陳腐化で客入りが悪いようですが、
最近の目立つ魚だけ集めたようなチャラチャラした水族館と違い本当に魚が好きな人には言って欲しい水族館です。

加茂水族館、クラゲの展示種類数でギネス認定


加茂水族館、クラゲの展示種類数でギネス認定
この水族館は行ってみたくて、
月山の帰りにわざわざ寄って帰った水族館
時間的には、生まれたてのわぐちょを連れて行っていたので、
凄く短い時間でしたが、良い水族館でした。

2009年の時点で、世界一と書いているのですが、ギネス認定はようやくのようですね。
こういうのもおめでとうというのだろうか?
2014年の新装オープン後に是非行ってみたいです。

しまね海洋館アクアス

今日はかねてより行きたかった、

しまね海洋館アクアス
ここ、正直遠いんですよね。
朝出て日帰りなんてコースではない。
片道400kmです。
ということで、先に書いたとおり、
昨日のうちから出発して行ってきました。
ここは、某携帯電話の、わんこの叔父さんで有名な、

シロイルカの居る水族館。
さすがに大人気でした。
展示自体は、奇をてらうこともなく、
正直ものすごく好感の持てる水族館です。
なにより、展示している個体がどれもきれいで状態が良いのですね。
見ていて気持ちが良い。

イワトビもこの通りキリッと(笑)
元々良い展示していたんだと思うのですが、
有名になって、いろいろとお金がかけられるようになった感じもして、正直良い環境だと思います。
水族館が好きな人なら是非お勧めです。

岐阜世界淡水魚園水族館

今日は、会社お休みなので、
嫁様と一緒に

アクアトトぎふに
ここ、前回は、
アシカショウはまだやってなかった。
でも、淡水魚ではないわな(笑)

今回行ってびっくりは、
こんなヤツまで(笑)
カピバラのえさもあげられる。
こやつも、淡水魚じゃない(爆)

やはり、この大水槽の前ですね。
いすに座って1時間以上ゆっくりできる。
前回来たときから比べて展示内容も多少変化していました。
淡水魚だけでこの展示、
結構大変でしょうね。

琵琶湖博物館


今日は、県立琵琶湖博物館に行ってきました。

博物館と言うとおり、像の化石があったり、琵琶湖にまつわる資料がいろいろ。
文字通り琵琶湖の博物館。
で、

目的はこっち。

琵琶湖に住む魚をメインとした、
淡水魚に的を絞った水族館、
淡水魚専門では、アクアトトぎふいなわしろ淡水魚館があります。
アクアトトは以前行ったことがありますが、結構暗めの展示。
それに対し、

かなり外光を使ったオープンな部分も多く明るめの場所が以外と多い。
施設的には、アクアトトの方がお金もかかっているし、でかいですが、
ここは、ここで見せ方を工夫している。
アクアトトと共にもう一度行ってみたいので、こんどゆっくりと行ってみよう。

ゴビウス&・・・

今日は、宍道湖へ行くことに。
まずは、先日ゴビウスが先で、グリーンパークが後だったので、
今回は先にホシザキグリーンパークへ
今回もミサゴはお食事中。

300mmではこれが限界
え?
前に買ったスコープは?ってか?
そうさ、忘れたさ、高速乗ってから気づいたよ(爆)
ここ、スコープは数も充実してて、ご不満なし。
だって、このくそ暑い屋外に出なくても、室内からスコープで観察。
凄くありがたい。
本当に初心者でも職員の方が鳥探してピント合わせて、覗くだけって親切さ。
資料もいっぱい置いてあって、鳥好きには良いと思うよ。
ほとんど誰も居なくて、有る意味マンツーマンで教えてくれるしね。
で、鳥を堪能した後は、

ゴビウスへ。

中はやはり良い雰囲気で。
確かに、でっかい水槽でマンタやジンベイザメが悠々と泳いでいるような水槽はなく、
一見地味ですが、結構展示内容は良いですよ、
説明も丁寧だし、職員に結構気軽に説明して貰える環境は凄く良いです。

今日は、この子触らせてもらいました。
で、一昨日上げた蛙、絶対モリアオや無さげな雰囲気全開で、、
いくら周りの色になじむんだと言われても。
データ持って行ったら、一言。
カジカガエルですね。
良い声で鳴くんですよ、よく見つけましたねと。。。
と言うことで、訂正しておきました。
で、帰り道沿いの空港を見て帰りました。
これは、明日にでも。
では、お休み。。。