スカイマークサービスコンセプト 改訂版

改訂されたスカイマークサービスコンセプトを見てみた。

なかなか刺激的な内容で(笑)
私自身は書いてある内容に関してはまぁ異論は無いです。
いったい格安航空会社のCAに何を望むのさ。
また別記事にして細かく書こうと思っていますが、
正直利用客の客層にも問題があるのかなとも。
ここに書かれてる内容自体はそこまで無茶なことも書いてあるとは思えないのですが、
書いている文書の文言、言い回しには。。。。
スカイマークって、まともな文書書ける社員居ないのかな?
以下に転記しておきます。
スカイマーク・サービスコンセプト
スカイマークでは従来の航空会社とは異なるスタイルで機内のサービスをしております。「より安全に、より安く」旅客輸送をするための新しい航空会社の形態です。つきましては皆さまに以下の点をご理解頂きますようお願い申し上げます。
1. お客様の荷物はお客様の責任においてご自身で収納をお願いいたします。収納が困難と思われる荷物はチェックインカウンターにて事前にお預けください。
2. お客様に対しては従来の航空会社の客室乗務員のような丁寧な言葉使いを当社客室乗務員に義務付けておりません。客室乗務員の裁量に任せております。安全管理のために時には厳しい口調で注意をさせていただくこともあります。
3. 客室乗務員のメイクやヘアスタイルやネイルアート等に関しては「自由」にしております。
4. 客室乗務員の服装については会社支給のポロシャツまたはウインドブレイカーの着用だけを義務付けており、それ以外は「自由」にしております。
5. 客室乗務員の私語について苦情を頂くことがありますが、客室乗務員は保安要員として搭乗勤務に就いており接客は補助的なものと位置付けております。お客様に直接関わりのない苦情についてはお受け致しかねます。
6. 幼児の泣き声等に関してはご容認をお願いいたします。航空機とは密封された空間でさまざまなお客様が乗っている乗り物であることをご理解の上で搭乗いただきますようお願いします。
7. 地上係員の説明と異なる内容のことをお願いすることがありますが、そのような場合には客室乗務員の指示に従っていただきます。
8. 機内での苦情は運航に影響が出る可能性がある場合はお受けできません。ご理解いただけないお客様には定時運航順守のため退出いただきます。ご不満のあるお客様はスカイマークお客様相談センター(03-5708-8235)に連絡されますようお願いいたします。
スカイマーク株式会社
このネタで8日分は確保できるね(爆)
しかし、見れば見るほど情けなくなる文書だよ。。。
もっとしっかり書けよぉ、
もうちょっと頑張れよスカイマーク。

「スカイマークサービスコンセプト 改訂版」への4件のフィードバック

  1. かなぴさん、こんにちは。
    私はこのバカ正直さ?が結構好きですが(^^;)
    日本の航空会社の馴れ合いに一石を投じたとは思います。まぁ、反感を買いやすい文体ではあるかもしれませんが(笑)
    スカイマークの乗務員すべてがこのコンセプトに乗っかってるわけではないのでしょうが、真面目に(皆さんがそうだと思いますが)サービスをしておられる乗務員さんにはちょっと迷惑な出来事かもです。
    ちやほやされたいなら他の航空会社へってワイルドだろーって思いますね(^^)

  2. >jinopeko さま
    書いてある内容自体は正直ものすごくまっとうな内容だと思います。
    正直、残念ながら、ここに書いてあるような、クロックス履き・スエットパンツ・茶パツ・ガングロ・つけ爪・タメ口・私語バンバンなCAにスカイマークで当たったことは無いですから(爆)
    この文章(文体)に関しては、もう少しまともな国語力のある担当に書かせりゃいいのではないかとも(苦笑)
    もっとも、やんわりと書いたんじゃ理解できない出来の悪い乗客も居るでしょうから、
    そういうのを排除するための道具なのかなとも。
    だって、普通の乗客はこれ読んでも、スカイマーク、日本語出来ねぇなぁ位にしか取らないだろうし、これ見て「ムキー!!!」ってなる人がクレーマー殿なんでしょうね(爆)
    このあたりの内容はまた日を改めて記載したいと思っております。
    さすがに1項目1日ネタにはしませんが(笑)

  3. 相変わらず過激さは落ちていないようで
    何より(笑)
    SKYのCAさんたちも大変だよなぁと思うけど
    まあ機内迷惑行為でCAから出される警告書と
    プラスチック製の手錠が出てくるのを食い止める
    書類と思えばええのかも知れませんね・・

  4. >Mattari さま
    まぁ、これ読んでむかつくレベルの乗客って言うのは、まさにこの範疇に入る人々なのかもしれないので、そこいらを排除するには良い手段なのかも知れませんね。
    警告書、言えば貰えるんだろうか(爆)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です