思ったより積もった

昨日とは逆で、思ったより積もった(笑)

寝る前まではほとんど降ってなかったから、
期待してなかったのに、朝起きたら明るくて。

先日からしっかりと咲いてる梅の花も雪に隠れてます。
気温は昨日と同じ0度
滑りに行きたいけど、明日は後輩の結婚式。
このところ続いてます。

新生「鶴丸」、大空へ 初号機、羽田から初フライト

新生「鶴丸」、大空へ 初号機、羽田から初フライト
塗り替え初号機はB767なのね。
モヒカンもビーロクだしなぁ。
って、ハタと思ったんだが。
先日某所で見かけた

この子達、そう、JALの発注してるB787ですね。
新品で、納入前で、更に完成前だが既に旧塗装だよ(笑)

ここには2機しか見えないけど、まだ数機有るんだよね。
どうすんだろ?
私は、鶴丸よりこっちの方が好きなんですけどね。

外気温


今日の夕方、宝塚にて。。。
京都で18度
大阪入って19~20度
この気温、どうなってるの?
今朝は富山市内結構地震で揺れてました。
深夜2時頃・朝6時頃、どちらも結構長い時間揺れてましたね。
9階で寝てたのですが、余計揺れたのでしょうね。

立山2日目

今日は、立山二日目。

このために普段働いてるんだろうね。
もう、最高。
リフトも終了までしっかりと乗って、
富山市内へ移動
ご飯は、米精あらかわへ。

ここ、本当にお酒がおいしいお店です。
私が唯一飲める日本酒のおいてあるお店です。

立山

今日は立山

天気はおおむね雨&ガス(涙)
何本かは抜群のシチュエーション
だって、ゲレンデには自分達以外はさすがに誰も居ないから、バーンは自分のものだから(笑)
今シーズン初の雨だって

博多のブルー

九州新幹線全通記念にブルーインパルスが飛びます。
で、これが2010年度最終のブルーのお仕事。
まぁ、ここまでは事前に判った内容なので気にもしてなかったし、
3/12はスキーの予定もあるしね。
でもね、ハタと気になったことがあったんですよ。
博多駅って、福岡空港直近です。
普通は絶対にあり得ないけど、もしかして、福岡空港使う?
管制はどこ?
演目によっては福岡空港に絶対に引っかかる!
どうなってるんだろう?
こういう時はブルーのホームページだ
で確認すると、九州新幹線全線開通記念イベント
更に個別でブルーインパルス展示飛行について
やっぱ、パスと1演目、「さくら」かぁ名前も込みで順当ですね。
と何となく見ていて、、、
この地図上
サクラの円、デカすぎないか?
それともこんなモノなのか?

確かに、APS-Cで18mmでもはみ出すのは知ってるけど、、、
時間は機体が最初に見えてから5分未満ですね。
ローパス、まだNOTAM出てないから制限高度見えませんが、
どこまで下がるんだろうね?
地図上では空港の進入・発進には掛からなそうだけど、
演技の間は飛行機止めるんだろうね。

41年分のありがとうをジャンボに乗せて

3月19日早朝
羽田最後の離陸をしていったJALジャンボ、JA8084
「41年分のありがとうをジャンボに乗せて」とJALロゴ下に書かれてましたね。
これで、ついに羽田からの営業運行の離陸は終わってしまいました。
昨日20日の降りが最後の着陸。
あとは沖縄-成田の運用を残すのみですね。
羽田最後の離陸は、職業写真家の中野耕志さんのブログより。
http://jetscape.blog6.fc2.com/blog-entry-138.html
この写真を見て、涙が出てしまいました。
本当にありがとう。