オリンパスには頑張って欲しいです


東証、オリンパス株を監理銘柄に指定
このままだと、本当に上場廃止も可能性が出て来てやばげな雰囲気が。
医療部門は良いのだろうけど、カメラを取り扱うオリンパスイメージングはどちらかというと不採算部門。
前社長はこの部門のてこ入れもして、
理解のある人だったため、
PENやEシリースが多少なりとも進んでいるとも聞いている。
どうなるんだろう?
持ってるからって話ではなく、昔からのカメラメーカーがどうなるか、
正直心配です。

CANON EF400mm F2.8L IS 2

時間が有ったのでキヤノンの品川のショールームに寄ってみた。
本当は川崎から移動&お昼時間込みで2時間チョイなので羽田に飛行機でも見に行こうかとも思ったんですが、
さすがに時間カツカツなので途中の品川へと。
置いてありました。
CANON EF400mm F2.8L IS 2

ISO100 F2.8 1/80 手持ち撮影
ボディーは1D mk4
原寸大を置きたかったけど、ちょっとでかすぎるので、
ここに置いておきますサイズ8.5Mです。

日本一高かったマクドナルドに

かつて日本一値段の高かったマクドナルドが復活か?
関空のターミナルにあるマクドナルドがオープンした。

以前と場所は変わったけど、
価格はどうなんだろう?
とりあえず、かざすクーポンで一番安いセットが使えるかどうかを確認。

全く問題なくサクッと買えた。。。
実は、「当店ではクーポンは使えません」と言われるのを凄く期待していたのですが、
拍子抜け(爆)

店内も落ち着いた感じだし、通路側オープンで開放感もあって良い感じです。
席数が結構多いのも嬉しいです。
日曜日の12時前にこれだけすいてれば、使い勝手は良いですね。
あぁ、2日連続でマクドでお昼ご飯になってしまった、、、(苦笑)

クラブチャオ特典ダウン(涙)

そろそろシーズンインの情報を集めようと。。。

シーズンのスタートは、やはりいつも通りチャオかなと、情報を見ると、
12月1日よりオープン♪
これはまぁいい、
問題は、、、
今シーズンのクラブチャオ会員の来場特典が変わりました。
入会時に1回目来場となります。
3回目来場  売店10% カリーノ20%割引券
5回目来場  1000円分の食事券
以上となります。

昨シーズンまでは、3回で千円分食事券、5回でリフト券
ショボくなったなぁ(苦笑)
まぁ、値段が変わらないだけマシかな。

チューン上がり

先日、okazakiに出したチューンが上がったので、
ogeさんの板を持ち込むついでに取りに行ってきた。
今回持ち帰った板は合計6台、この近年では最も少ない(苦笑)

仕上がりはさすがに文句なし。
大手のチューンショップが1台あたり1時間掛けずに仕上がるのに比べ、
ここは1日1台ペースなので仕上げは凄く丁寧です。
細かいオーダーにも的確に応えてくれるし、
なによりも他のショップでは通常してくれない、
本当に浅くてかつきれいなストラクチャーを付けてくれること。
本当に薄いのは、事前に完璧なまでにフラットを作っておかないと、
ボケたり、ムラになったりするから対応してくれないのです。
この仕上げ、本当に使いやすい。
価格も大手と同じか安い程度、
時間あたりで考えると普通は出来ない。
特にこの業界、
景気悪いのに踏ん張って経営して頂いていることに感謝です。

お米を買った

今日、お米が届いた。

福島の知り合いの農家さんにお願いして、お米を譲って頂いた。
風評被害もかなり有ると思います。
せっかく出来たおいしいお米、
問題のないものなら、復興のために積極的に頂きたいです。
まぁ、正直うちの家は、40歳超えた二人暮らしだから、
30年後癌の確率が5%上がったからって、誤差なものなので(苦笑)
ちょっと、世の中ヒステリックな部分も多いと感じます。
放射能関係、何でも大通しで無視しろとは言わないけど、
放射能を正しく恐れるというのが一番的確な表現かな。
この場を借りて、ゆきねぇさま有り難う御座います。

ピーチ、初号機「JA801P」の関空到着は11月10日の予定


ピーチ、初号機「JA801P」の関空到着は11月10日の予定
いよいよ、やってくるようですね。
しかし、なしてこういうの平日にするかな?
関空&ピーチ組はマジ宣伝へたくそだなぁ。
4日にフランスで引き渡しなら、6日に関空到着可能なのにね。
ピーチの通常運行開始って、来年3月だよね。
それまで試験運行するんだろうか?
ANAの787みたいにスケジュール出してくれると嬉しいなぁ。
それ以上に、それまでターミナルどうするんだろう?
ピーチって、関空に専用ターミナル建てていますが、
これって、来年秋でしょ?
関西国際空港:格安航空会社誘致のシンボル、関空に 専用ターミナル起工式 /大阪
これは、以前にも書いたけど、全てのLCCが使う、LCC専用ターミナルって話かと思ってたら、
ピーチ専用なのでもっとびっくりなんですよね。
ピーチの使用だけで、100億の建設費ってのもどないなもんかと。
挙げ句の果ては、当然乗り継ぎで苦労するの確定だし、
それじゃピーチの集客もまともに伸びないんじゃないの?
運用開始したら、絶対言われるんだよ、連結が悪いとか、
たくさん歩かされるのに、結局バス乗ってかなきゃ行けないとか。。。
バス100円取られるとか(爆)
搭乗のついでに撮影でデッキに行くのと同じ感覚なのね。
国内は出発と到着2Fなので、バスに乗るのは不便なんですよね。
たぶん、エアロプラザまで出て乗るか、1Fに降りて乗るかだろうから、
これだけで結構歩く羽目になるしね。
他社で乗り継ぐ場合、同じ事を一般の旅行者にさせるんだと思うと、
マジであかんと思う。

それに比べて、スカイマーク
メインターミナル使うから国内乗り換えもしやすいし、
750円で新千歳運賃も込みでめっちゃお得感抜群になってしまうね。
敵に塩送ってどうするよ関空&ピーチ組(苦笑)
どちらにせよ、
唯一、関空さえ近かったら普通に仕事でも使えそうなんだけどなぁ(爆)

B787乗務員慣熟飛行の終わった岡山空港へ

今日はお仕事で岡山空港近くへ、
当然お昼は飛行機見ながら(爆)
のはずが、思ったより時間が掛かって、
12:30第4駐車場見学者エリア到着(汗)
そうこうしているうちに、07離陸のコールが。
まぁ、仕事先はここから10分以内の距離だから問題ないだろうと(爆)
しかし、乗務員慣熟飛行が終わってしまってB787も来ないのは残念至極。
普通この手のどうしようもない写真は載せないのですが、

今回は、コパイさんがこっち見ながら手を振ってくれてる、
手を振り返すと更に大きく振ってくれている、、、
が!なんと、コパイさんの後ろフライトエンジニア乗ってるの!?(爆)
いくらこのJA8368古いからって言ってもB767-300が2クルーなのは誰でも知ってるわな。
どなたかジャンプシートに座ってる方もこちらに手を振って頂いているんですね。
良いなぁ、座って離陸してみたい。
実はこれ以外にこの機体のネタ用に撮ろうとしていたんですが、
完全にネタそっちのけで写してしまった(爆)

岡山はタキシングが近くて良いですね。
これは伊丹では撮れない絵です。
これで空がきれいなら文句なしだろうね。

背景は林できれいですね。
つくづく天気が残念。
しかし、この気候でユラユラ出てるところ見ると、
夏場は使えないだろうね。

この「あらよっ♪」って感じの足が好き。
とりあえず、離陸見送って、
お昼ご飯はパン半分齧っただけで、終了して撤収、お仕事へダッシュ!
楽勝で午後一間に合いました。
さて、帰りも寄ってみますか(笑)