暫定塗装でやってきた3号機ですが、
正式な787付きの塗装が完了しているのを、
今日の羽田から神戸に向かう機内から確認出来ました。
これは、今日第1ターミナルから見えたシッポ。
うちのブログでは残念ながら肝心な部分は見れません(爆)
デジカメがフィルムカメラと同じように常時使えるようになる事はないのかなぁ。。。
結局この3号機は日本到着後、ANAのハンガーで作業を行ったとのことで。
全塗装ではなく、その部分だけ触っていますね(笑)
全塗装だと伊丹のANAMに入るでしょうから、
関西に居る身としては、ある意味残念だったかも。
今日のハミングバードデパーチャー
今日のハミングバードデパーチャー
神戸から羽田に
今日は滑らず
今日も栂池でしたが、
天気も悪く、少ししたいこともあったので、滑らずに。
朝一度雪を掻いてから、1時間でこの通り。
でもね、
こんな天気なのにゴンドラ横の駐車場はこの通り。
思ったより車が止まっているように感じるのですが、
ゲレンデは、、、
ゴンドラは中間駅までの運転でした。
今日は栂池
八方!
今日は、八方尾根スキー場に。
朝一ゴンドラを目指し、7:30ゴンドラへ。
天気最高!
雪最高!
コースはご機嫌!
朝一リーゼン4周快適に。
本当に八方は良いコースです。
787 3機目は暫定塗装でフェリー
ANAに納入のB787 3号機、長距離対応タイプがフェリーされてきた。
塗装は、787文字の入っていない幻の正式塗装でやってきた。
どうやら、スケジュールが厳しいようで、
ボーイングでの塗装し直しは出来なかった模様、
このあと、投入時期を考えても
しばらくこのまま運行するんじゃないかなと予測してます。
これがこれからの正式塗装
これらが、インチキ暫定塗装(笑)
これが、幻の正式塗装
正直、この間正式塗装の発表が有って、
工場で見たJALとANAの787は全部塗装が変わっちゃう幻の貴重な画像になるのかなぁと思ってた矢先のお話、
なんだか少しほっとしたような、残念なような(笑)
やはり、思ったほど積もらない(笑)
昨日は一気に積もりましたが、
夜9時にはほぼやんで、
今朝は、
家の前の道はこの程度
空を見ると、
きれいに晴れています。
雰囲気の良い朝です。
積雪&初出なので遅刻しないように、
ほんのちょっとだけ早く行動したのに、
写真撮ってたらいつも通りの時間に会社到着。
まぁ、遅刻してないんで良いと言えば良いんだけど(苦笑)