青森-秋田

今日は仕事で青森から秋田に、

秋田市内ではこんな感じで。

駅では、線路より雪面の方が高いですね(苦笑)
秋田県内に入ったら、一気に減ってきて、
やはり青森って雪多い。
コメント返信、遅れています。
申し訳ございません。
明日には返信する予定です、お待ちくださいm(._.)m

猫魔

昨晩は、

わかさぎ釣りが出来る湖湖畔の宿に泊まって、
朝から猫魔スキー場に

小雪&やや風のコンディションで、
ふわふわ膝パウダー!
の予定が、、、ほとんど積もっていない。
風で飛ばされちゃったのかな?

でもちゃんと、霧氷はついているんだけどねぇ・・・

昼前には、時々晴れ間も見えて、
本当にフルに滑って上がり。
スムーズに移動が出来て、
予想外に早く青森まで移動が出来ました。

猪苗代

今日は猪苗代に。

到着時は地吹雪いてるし、風が強かったけど、
滑っているうちに、時々晴れたけど、
猪苗代湖は見えてる?(笑)

この人数のオフって最近少ないね。

ビルゴに寄ってから宿に移動。
周りはしんしんと降っています。
明日の朝が凄く期待できますね。

ぴかぴかのB737-500

ピカピカのB737-500

JA8404
この機体、以前はこんなカラー、

そう、
AirDoから戻ってきた機体ですが、
正直こうなるとは思っていなかった。
ANAはB737-500とA320を減らしてきてるので、
売却されるものとばかり思っていたんです。
ちゃんとイルカもくっついて、ピカピカの塗装。
どうやら、先にリース機を戻して自社機は残すつもりだとは書かれていますが、
ちゃんと元気に飛んでくれて嬉しいです。
そういえば、イルカマークって型紙有るのですね。

天草エアライン、新塗装GET♪

今日は午後から本社で会議、
と言うことは、お昼は伊丹で飛行機見ながら♪
そう、この時間は、
天草エアラインの時間、
昨日より定期便運行の新塗装を見に寄ってみた
32Rで進入、

見えた!

このドン曇の空が残念

まさにフレーム一杯、伊丹は近くて良い。

このあたりは光線状態もどうにかこうにか、
あ、

こんなところにくまモンが居る!

後ろからだとこんな感じ。
少し早着するだろうと思って行ったら、読み通りの時間到着。
上がりは時間がないのでさすがに無理でした。
今日は、久しぶりに懐かしい方にもお会いでき、
一言、二言しかお話しできませんでしたが、
元気そうな顔が見られたのも良かったです。

夜のお供に

熊本から立山へ直行したときの、
夜のお供。

じゃがポックルとちんすこう、
どちらもANA機内販売(笑)
で、間からちらりと見えているのは、
馬刺し(爆)
こんなの食べて飲んでるから、翌朝起きられないんです(苦笑)