今日は、青森から帰宅
帰りは青森空港から伊丹へ
青森空港のデッキから、
この空港も良いロケーションですね。
でも、本当に寒かった(苦笑)
普段寒いところには慣れているつもりだったのですけどねぇ・・・
青森-秋田
今日は仕事で青森から秋田に、
秋田市内ではこんな感じで。
駅では、線路より雪面の方が高いですね(苦笑)
秋田県内に入ったら、一気に減ってきて、
やはり青森って雪多い。
コメント返信、遅れています。
申し訳ございません。
明日には返信する予定です、お待ちくださいm(._.)m
猫魔
昨晩は、
わかさぎ釣りが出来る湖湖畔の宿に泊まって、
朝から猫魔スキー場に
小雪&やや風のコンディションで、
ふわふわ膝パウダー!
の予定が、、、ほとんど積もっていない。
風で飛ばされちゃったのかな?
でもちゃんと、霧氷はついているんだけどねぇ・・・
昼前には、時々晴れ間も見えて、
本当にフルに滑って上がり。
スムーズに移動が出来て、
予想外に早く青森まで移動が出来ました。
猪苗代
今日は猪苗代に。
到着時は地吹雪いてるし、風が強かったけど、
滑っているうちに、時々晴れたけど、
猪苗代湖は見えてる?(笑)
この人数のオフって最近少ないね。
ビルゴに寄ってから宿に移動。
周りはしんしんと降っています。
明日の朝が凄く期待できますね。
これに乗るのは最後だろうね。
今日の新大阪までの移動はこの車両
この3月15日で全て引退、
全編成新型車両に置き換わる予定
おそらく、今回乗るのが最後になるだろう。
このカラーリング、好きだったんだけどね。
そこ歩いて良い所?
熊本空港到着後、エプロン徒歩ボーディング
私より後から降りてきた方が、おもむろに
もしもし?
そこ歩いて良い場所なの?
グランドスタッフの方も止めなくて良いの?
ぴかぴかのB737-500
天草エアライン、新塗装GET♪
ボンQより低く飛ぶ飛行機
ボンQの窓から見下ろした飛行機、
位置から神戸行きかと思ったら、
この柄はアリタリアですね。
関空行き。
これは松山行きかな?
JAL機ですね。
ボンQって、いつも低い位置飛んでるなぁと思うのですが、
着陸機はそれより下なんですね。
夜のお供に
熊本から立山へ直行したときの、
夜のお供。
じゃがポックルとちんすこう、
どちらもANA機内販売(笑)
で、間からちらりと見えているのは、
馬刺し(爆)
こんなの食べて飲んでるから、翌朝起きられないんです(苦笑)