今日も立山
天気予報は雪だったけど、
天気持った♪
やっぱ、立山は良い。
さて、富山の地酒を飲みに行きますか。
立山、平日スキー
今日は、恒例の立山平日スキー
昨晩のうちに移動だったのですが、
予定していた北陸道が小松-金沢西が雪のため通行止め、
どれだけやばいのかと思い、東海北陸道経由で富山まで、
立山付近まではほとんど雪もなく、問題なく通行できた、
さすがに山の麓は完全凍結でしたが(苦笑)
朝から、良い天気で、
平日なだけに来場者も少なく、
夕方でもフワ雪が残る最高の状況。
昨日のうちにスネ上まで積もっていたようですね。
本当にこの数年の中では一番の立山です。
今日は熊本に(追記)
今日は熊本日帰り
ボンQに乗って、
ロケーション最高の熊本空港を堪能して、
今晩のうちに立山へ移動、、、(笑)
なのですが、
ディレイですか?
やっぱ、A320と相性が悪いようで(爆)
立山の宿には、1:30頃到着(苦笑)
BREITLING JET TEAM がやってくる
BREITLING JET TEAM が初来日です。
岩国フレンドシップデーを皮切りに
5月11日福島県内でフライバイ
5月12日福島県いわき・小名浜
これ以外にも関西を含め検討中とのこと。
今から楽しみですね。
上空で見る飛行機
ぞろ目&キリ番
うちのステージアのオドメーター
祝、10万km♪
帰り便待っているんだけど、
新千歳雪で滑走路閉鎖されていたんですね。
1タミですが、JAL・スカイ結構ズタボロ、
JALは福岡便機材理由の欠航も重なってるんですね。
さて、そろそろ搭乗アナウンス掛かるかな?
チェックスター3
いつもの定宿の窓から、
ハミングバード通常の3機が終わったので、へろへろと出勤準備をしていたら、
なんだか、チェックスター3のコールが入っていた、
取り立てて気にすることなく、居たら、
こっちに1機向かってくる、、、
ちゃんと聞いていたらまともな写真撮れたのにね。
実は翌日はハミングバード3機のかなり前に飛んでいた(爆)
今日はカニ
今日は、がんちゃん夫妻といつもの長四郎に
雑炊までたどり着きましたが、
もう食べられません(笑)
ごちそうさま。
雨の日の伊丹は
スカイマークの自動チェックイン機
以前から有る自動チェックイン機
バゲージクレームタグを印字できるようになる前の、
設置当初からではあるのですが、
FeliCa印のあるICカード読み取り装置がくっついている。
これ、どう考えてもいまのところ使い道がないのですが、
自分のチケット発券後、
何か動くのかと思って、
携帯とPiTaPaをかざしていたら、
スカイマークのスタッフが、何かお困りですかと(爆)
さすがにちょっと恥ずかしくて聞けずに、退散。
聞いておけば良かった。