今日、大阪へ嫁と行く用事(といっても遊びだが)があったので、
通り道の伊丹へ寄ってみた。
今日は朝方まで雨も降っていて、期待していなかったのだが、
お昼前に晴れ間が見えたから、機材だけ積んで駄目なら通過って事で(笑)
着くと、ペカ晴れ!
ここまでクリアになってるとかなり良好。
最近天気良くても濁っている事が多かったので、めっちゃうれしい。
でもって、結構湿度が低いようで、
風も強くて、羽の切る空気の層ががレンズ効果になって背景を歪めてます。
湿度があるとかなり派手なベイパーが出るのですが、出てませんね。
これ、通過するとき肉眼で見えてたから相当ですよ。
写真では左のフラップの翼端からくっきりと出ていますよね。
MDは時々これ出てるの見ます。
見やすいように原寸ファイルをここにリンクしておきます(ファイルサイズ4.1M有るので遅い回線の人がクリックするときは覚悟してね)
MDってタービュランス音もいつも大きいし、スラットかフラップの効率悪いのかね?
羽の下にエンジン吊ってないから、スラットは切れ目なしだし、フラップも写真見る限り1枚だが結構効率よさそうなのだが。。。
言うても、設計古い機体だしなぁ。
ボンバルのCRJ-200ER
この機体、普段は短い32Rを使う事が多いのですが、
時々Lを使っていますね。
Q400もたまにL使用だったりすると良い写真が撮れます
実質1時間半しかいなかったけど、やっぱ楽しいね。
横では、羽田シャトルが天候とオバマ大統領の両方で飛んでこないと話しているのがネタですかね。
だから、トリプルが来ないと。。。
私はMDとボンが見れればOKさ、
どうせジャンボ来ないんだから一緒。。。。(T_T)
カテゴリー: 飛行機
古い飛行機写真
OSを64bit環境にしたついでに、スキャナを買い換えた。
この顛末はそのうち書こうと思っているけど、
動作確認のついでに先日から考えていた、古い写真を整理しようと。。。
とりあえず、探してみると、
記憶にあるものが結構少ない。
どこかに入ってるな。
フィルムは、、、、
劣化がひどくて、ものによってはどうよねって位のも何点か。
年代順になってない(すでにいつか判らないものとか、、、)のですが。
パンナムのB727
成田で撮ったパンナムSPジャンボの写真も有るはずなんだが???
これ、いつのだろう?
高校か、、、下手すると中学だぞ。
大韓航空のカラーが既にこの色なので、高校の時でしょうね。
パンナムのSPジャンボはネガが無い、無くしたかな?
伊丹での中華民航(中国本国)
この会社に対して、中華公司航空は台湾だから成田に降りれない(わけではないけど政治的配慮があった)ので、
当時羽田に唯一残った国際線でしたね。
羽田のターミナルで写した中華公司航空の旧デザインも写真が有ったはず。。。
これは高校の時の写真です。
モヒカン塗装のトライスター
全日空のダビンチのヘリマークや社名がすべて消されて、
レジもすでにJAからNになってます。
ドナドナ直前ですね。
レジはこの通り、
N763BE
調べてみたら、ボーイングへ売却されるタイミングだったようですね。
高校の頃の写真(16歳ですね)1985年春
こういうのって分かりやすくて良いですね。
これは、大学の時に撮ったCXのB747
注目は、、、
ランウェイエンドまで来てる点。
ジャンボがこの位置からフル出力すると、ここに立っている我々は凄いことになるんです。
帽子が飛ばされるなんて言うのは当然で立ててあるチャリは転ける。
砂埃はまともに吹き付ける。。。。
でもって、排ガスはくさい、音うるさい(笑)
土手から機体までまさに150mすばらしい場所です。
ここから飛ぶことなんて、今はもう無いからなぁ。
ここのエンドから飛ぶのを、初めて見たのはエアインディアのB4
中学の時でした。
この場所、当時当然車もなく、どうやっていくのか探すのに苦労しました。
今は情報が多くなってバス路線の選択は簡単になっていますが、
当時は、本当に探した。
蛍池から、阪急バスで移動してました。
あと数点懐かしいのを取り込んでいるので、後ほど記載します。
一部追記、訂正しました。
” target=”_blank”>モヒカンはこちら
伊丹
という事で、今日は伊丹に。
朝のうちは結構曇っていて、視程が悪い。
11時を過ぎると一気に回復して、
お昼には、
一旦大阪へ行って、
電車移動の時大阪駅で、
こんなのを見つけて。
2時間ほど、友人とカメラを見に行って、
帰り、通り道なので、伊丹に戻ってみると、
すっげぇ人(笑)
まだ日が高いけど、既に色乗りがきれいに出だしてます。
夕焼けを絡めたかったのですが、
良いタイミングでの着陸がなし。
最終は、
one worldのトリプルで本日の締めです。
いつもあまり見ないのは、
JACのボンバル(何度か地上では見てるのですが、着陸はなし)
PL入れてるので、凄く色栄えがしています。
NHK広告、坂本龍馬(笑)
金シャチB3
JAL機だと思って、縦撮りしたら、JTAだったの。。。
真横通った瞬間気づいたけど、持ち変える暇はなかった。
しかし、今日は数打った。
帰って確認したら、電車込みで872枚(爆)
小松断念
明日の小松、画策していましたが、、、
天気があまり期待できないのですね。
たぶん午前中は持ちそうな気もしますが、さすがにそこまでして凹みに行くのも。。。
あの辺りの天気はこれから毎週のように読むので、雰囲気がわかりますが、
たぶん、正午までは何とか持って、ブルーの飛ぶ頃からぱらぱらと降り始めってパターンかと。。。
ここのところ連戦連敗なので、私が行けばまず降りそうだから、
慣れた伊丹に気持ちよく行く事に。
*リンクしてる大きな画像、今回ちょっと圧縮低くて大きいです(おおよそ300kB近く)回線遅い人は気長に待ってね。(すみません)
出発が14:00(笑)
スカイパーク到着が15:00
暦では日の入りが17:00頃なので、機体に太陽が当たるのは16:30過ぎまでですね。
晴れてきれいなのですが、視程はいまいち(とは言っても先週の羽田とは雲泥の差)
上がりの絵は少し残念な物が多かったですね。
一緒に行った方と話しながら、MDの見分け方とか、
普段飛行機のしっぽってあまりアップにしないのですが、
こっちが、MD-90
こっちが、MD-81
なぜだか、写真水平がいがんじゃってますけどね(苦笑)
という事で、今日のお気に入りショットを
クロス
これ、見てもらうとわかるのですが、こっちは81、上の写真が90です(笑)
エコジェットのタキシング中に連続でMDの着陸なんですね。
やっぱ、伊丹はMDとボンバル、サーブのお得意な飛行場ですよね、大好きです。
見にくいですが、垂直尾翼の上部分、水平尾翼可動部の無塗装部分もどうやら異なっているようですね。
(単にハゲただけかな?)
月が出ていたので、地上と絡めようとしたら。。。
これ、50mm、持って行ったこの下の長さは28mmどちらも使えません。。。。(と思って帰ってみたら、18-55持って行ってた)
と思っていると、
こんなショットが。
空気が澄んでいたらもう少しよく見えるのでしょうね。
締めは、
ボンバルです。
さすがにこの子(それもQ400限定)で1時間語れないですが、シルエットは好きですよ(笑)
羽田写真
先日の羽田の写真。
見れば見るほど凹みます。
これだけ視程が悪いとどうしようもないですね。
ここからは真っ正面で離陸が見えます。
ジャンボのどてっ腹もこの通り。
B滑走路からは、
海保のGulfstream Vが
名前はうみわしと言うらしい。
さすがに速い。
絵的には、
こんなバランスで上真っ青、後ろに真っ白の雲少々なんてパターンだと最高ですね。(苦笑)
今回私が一番欲しかった絵ですね。(濁ってなきゃね)
海の有る羽田ならではのショットです。
ジャンボは、
JAL機
ANA機
このあと、撤収して歩いていると、大韓航空機とポケモンが連続で。。。
短いの(28mm)で撮った証拠写真じゃトリミングしても使えない(爆)
その他では
ゴールドジェット
アシアナ
あと、エアdo、スターアライアンス、スターフライヤー等、等。。
しかし、ろくな写真がない。
調整も途中から適当に掛けているので、ホワイトバランス崩したままのが有りますね。
今度時間のある時に調整し直そう。
羽田の雑感は、、、
伊丹に慣れた身には、飛行機までが遠い。
上の絵は、全て300mmでの絵なのにね。
羽田
今日の伊丹
一応、予定通り終われたので、寄ってみました。
西は雲があって、夕焼けはなし。
これが昨日の夕焼けなのですが、これを期待して行ったのですが。。。
今日は昨日より終わりが少し遅く、
到着が10分遅く。。。
明るいうちの着陸は。
少し遅くまで、そこにいた方と話をしながら。
one worldですが、ACL当たりです。
これでブレてなきゃもっとよかったんですが。
300mm 手持ちの1/25はつらいなぁ。
IS付きがほしいなぁ。
今日の最大の成果は、飛行機な仲間が増えたこと。
「がんちゃん」なきこれからどうしていこうかと思ってたこの頃だったからね。
さすがに関東は遠いからねぇ。(爆)
日が暮れるのが早くなりました
エアショーキャンセル
アンダーセン空軍基地エアショー
正式にキャンセルになりました。
http://www.andersen.af.mil/news/story.asp?id=123169823
現在の外は、
天気予報の雲の動きを見る限りは、多分お昼頃には一旦回復ですね。
ただ、明日の未明の出発なんですが、そっちの方が心配です。
結構やばいかも。
いまから寝直して、10時頃出発で水族館とか回ってきます。
はぁ、バーズとは縁がないんだなぁ。
帰りに伊丹
今日は、昨日大阪でお泊まりだったので、
道具屋筋で嫁様のお買い物に付き合って。
帰りに、伊丹で一休み。
今日の一枚は、
この踏みつぶし感が良いですよね。。。
って、この機体、JA8984の緑のしっぽのJAL777機 エコジェット機ですね(笑)
みんなしっぽ側写すのに夢中ですね。
今日は、カラスが多くて。。。
写真で見るほど近くはないけど、
空砲撃って散らすんだけど、すぐに舞い戻り。
結構滑走路上もうろちょろしてるしね。
危ないったりゃありゃしない。
で、本日最大のネタは。
値上げやん!
今までは30分100円だったのに。。。
時間3百円かぁ。。。
3時間600円と900円の差はでかい!
高いなぁ、小さい子供連れた家族連れなんて、お金安いから
みんな使ってるのに、これじゃ絶対路駐増えちゃうよ。。。
停めやすい場所は多いからねぇ。