お買い物♪ お買い物♪

今日は、嫁様と先日の60D用の小物を買いに、ヨドバシまで。
実は、年末より車のヒーターの調子が悪く、まずは今日からオープンのディーラーへ。
保証期間内なので、自分での作業は無し(笑)
車を預けて、代車は、、、ADバン。
確かに形は似てるっちゃ、似てるんだけどねぇ。。。。。。
まぁ、週末までのお友達には最適かも、ただし、雪が降らない事が大前提。
スタッドレス履いてません(汗)
で、大阪駅周辺からヨドバシへ行って購入したもの一式。

Eos 60Dキットレンズの18-135 F3.5-5.6用レンズフード EW-73B
このレンズの保護フィルター ハクバのWPCワイドMC
60D用液晶保護フィルム
柔らかいカメラストラップ
ついでに、
EF-85 F1.8のレンズカバーがガタガタになってたので、購入
で、それ以外に写り込んでいる、謎の物体。
うちの嫁の呼び名は、「ぽこぺん」・・・・
言わずと知れた、オリンパスの、E-PL1
オリンパスPENライト
ミソはsじゃないところ。
ヨドバシに行く前に、八百富写真機店に寄ったのですが、
現品10台限りの張り紙でズームレンズキットが、3.6万円で売り出し
既にかなり少なくはなってるが、安いよね、買う買うと言う嫁様を引き連れて、ヨドバシまで。
で、上記の当初予定な物達を購入(と言うか、ヨドバシ.comで注文済みなものを引き取り)
ここで、かねてから嫁様お気に入りの、パワーショットG12を確認後、
件のPENを見ると、、、、
確かにヨドバシの方が高い。
店員と価格交渉するも、ポイントまで考慮するとヨドバシの方が数百円安くなる所までは来たけど、
一旦支払う額はヨドバシの方が高い。
G12は正直論外な価格。
結局、八百富まで戻って(と言っても帰り道なのだが)、購入することに。
で、行ってみると、
これが最後の1台
ダブルズームキットは、4.8万円でまだ結構残ってた。
色は一番欲しかったシャンパンゴールド
即決です。。。。。。。嫁は野良猫撮りようにダブルズームがもの凄く欲しかったようですが、
そんなもの買うのなら、タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD を買って、
60Dで使えと。
遙かに正確に良い写真が撮れるぞと説得して、
結局コンデジの代わりに、ペンが来た。
時期モデルのPL2がまもなく発表という段階なので、値頃感抜群ですね。
次モデルが良いの位黙っていても判っていますが、むしろPENにお金払うって感覚ではなく、
コンデジ探してたらPENにたどり着いたって感覚ですね。
これ買ってなかったら、G12かS95を買ってたと思われるからね。
で、今日買ったモノ達は、

で、あの60Dって、応募は私だが、名前は嫁様の当選品なんですよ。
だから、ストラップは嫁様のお気に入りな柄で。
使うのは、どっちが多くなるんだろうねぇ。
PENは嫁様の鞄の中に常備となる予定。
なんか、散財したのか、得したのか?
まぁ、コンデジよりは写りは良いだろうねぇ。
しかし、ここへ来て一気にカメラ増えたなぁ。
当面、PENのレンズは増やす予定は無いのが唯一の救い。
タムロンのレンズは、嫁様がゴネたら、夏のボーナスで買うかな。
現在手持ちの、EF70-300マジでフォーカスがボケで、ウロるんですよね。
40Dでもしょっちゅう抜けるし、写り自体もそこまで良くない。
嫁様が、Kissでこれ使うと、テレ側ではブレとピンぼけで使い物になるカットの方が少ないって言うのが大問題。
それに対し、このタムロンの
手ぶれ補正は抜群の効果ですし、サンプル画像見てもかなりしっかりとしていますからね。

撮り初め

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
元旦は、ちょっくら所用で大阪市内まで、
帰りには伊丹を通るって事で、
60Dを持って行ってみました。
到着が16:30を回っていたので、暗いし、天気も悪い。
なかなかおいしい感じにはなりません。
当然SSも遅くなるし、ISO感度も上げざるを得ない。
今回は上限800で使ってみる事に。

17:00には既にこんな暗さに。
勢い、駐機場にいる子達がメインに


お顔もアップで

駐機場、ライトの色で、かなり赤かぶりが強い
私は、通常太陽光一本槍なので、こういう時きついかなぁとも思うけど、
調整すると、

すっきりして本来の色なんでしょうけど、、、
何かが違う。
オートで使うと、

雰囲気は残るので確かにもの凄く無難。。。。
でも、見てるうちに最初の色が良くなってくる。
で、この60D、ISO800なら充分破綻無く使えてしまうのが凄い。40DのISO400の方が粗れて見えますね。
次はもう少し感度上げてみようかな。
とりあえず、40Dが帰ってきてからですね。

一年の終わりに

今日で2010年もおしまい。
朝起きてみると、6時の時点では寒いけど、積雪は無し。
嫁様出勤を見送って、寝直し(爆)
10時に起きると、、、
室温も爆寒。。。

周りは真っ白、
ちょうど、嫁様も帰ってきたので、
恒例のうちで一番やんちゃな子を雪ズボ

まぁ、今年は正直もの凄く忙しくも有りましたが、
いろいろと有意義な事も多かった1年でした。

今年1年皆様にはお世話になりました。
2011年が、皆様にとって良い年となりますようお祈り申し上げます。

初滑り♪

今シーズンようやく初滑り
行き先は、例年通り?チャオ御岳スノーリゾート。
今回は、大阪在住おげちゃん、帰省途中のがんちゃん、氷上地元のまさ君の計4名

天候は、午前中は小雪
気温は車の外気温計でみて-8度

ゴンドラ内もよく凍ってます(笑)
当然、雪の状態は抜群で、
踏めば音の鳴るのは当然、さらっとしているけど、
下がしっかりしてるので、グリップは抜群。
文句なしに乗りやすい良い雪です。
午後からは、
雪がやや強くなってきて、
午後2時で疲れる前に終了

降ってる雪が見えにくいので、フラッシュ焚いたら、、、
これはきつすぎですよね。
このコンデジには、フラッシュの露出を変えるような高度な設定なんぞ一切無し(爆)
もっと弱めに焚ければ良い感じだろうね。
とりあえず、無事、気分良く終了。
次は、1/2にこっちに雪が有れば、おじろだし。
無ければ、その日は伊丹かな?

一足遅いクリスマスプレゼント?

うちに、Eos 60Dがやってきた。

一足遅いクリスマスプレゼントだ。
届けてくれたのは、トナカイのひいたそりに乗ったサンタではなく、
黒猫印の描かれた緑の車に乗った、顔見知りのドライバーさん。
贈り主送り主は、サンタさんでも、はたまた親でもなく、
某カメラ雑誌
カメラ雑誌のモニターに当たった。
プレゼントではないけど、3回インプレッションを書けば、
その後は私が自由に使って良いという契約になっている。
前回、ブログに書いた記事でまず1回はOKかな?
あとは、持ち運んで使い込んでみてですね。
なかなか良いレンジのレンズもGETできて、ナイスですね。
ちょうど、この年末年始、訳あって40Dが手元に無かったので好都合。
思うところもあって、新年我慢できなかったら7D買いに行こうかなと思ってた位だったの。
でも、たぶんメイン機は40Dが帰ってきたら、そちらだろうね。
なんにせよ、良い年末となりました。
明日はようやく初滑り♪

最近のヒット

この最近(と言っても既に2ヶ月近いが)のヒットはこれ、

SONY ノイズキャンセリングヘッドホン MDR-NC33/R
以前から多少気にはなってたのですが、
11月にハワイに行った時、メッチャうるさかったから思わず購入。
これの最高な使用方法。
何も繋がず電源オン!
飛行機の機内がこんなに静かだったとは(爆)
前回の東京行きで効果確認
今回のシアトルへの移動機内では、結局終始付けっぱなし。
シアトル便、往復ともボロB6なので、オンデマンド無し。
流れてる音声は唯一共有スクリーンでの映画音声のみ。
結局持ってったウォークマンで少し音楽聴いたけど、
大半それも電源切って(どころか邪魔なので外して)ノイズキャンセルのみで使用。
カナル型のキャンセリング付き、
意外と評判激悪なコメントとかも多く、少々気がかりだったのですが、
効果は絶大ですよ。
ただ、コードが他の部分に触れると大きな音が聞こえるのが少々残念。
普通に座ってるだけなら全く問題なし。
今回のように、2座席使用して寝ている時は、寝方考えればOKでした。
再生音の評価はって?
そんなん、飛行機の騒音の中でノイズキャンセル無しで聞くのに比べりゃ
格段に良いに決まってますね、、、
静かな所で、これだけで聞いてると、まぁこんなモノかなぁレベルだけど、
それって使い方間違ってる(笑)
電池は単4ですが、
東京往復約1.5時間と
シアトル往復の20数時間
結局無交換で最初のおまけ電池で持っちゃった。
実はね、3年前から右の耳、ほとんど聞こえないんですよ。
突発性難聴って診断
時々聞こえるようになる時が有るんですが、大抵は聞こえにくい。
飛行機乗ると結構調子が悪くなって、ハワイの時はマジで最悪。
これ付けてみると結構効果は有るようで、今回は楽だった。
耳栓と比べたけど、確実に耳栓以上に効果は有ります。
ごついイヤーマフとかなら効果は有るだろうけど、
さすがにねぇ(笑)

冬支度

ジェットバック積んで、
ようやくチューンに出していた残りを全て回収。。。
これが今日回収してきた全て+ワックス入れるため預かりもの1台

中の1台は送付のはずだったんですが、確認取ろうと思って忘れていたのだとか。。。
30日現地で手渡しと言う事になりました(笑)
ここに写ってるのは全て他人様の板
自分のは第1弾で別の知り合いの分と一緒に先日回収済み。
メンテする子供の板とか預かってるので、うちには現在自分ちの分を含め19セット板がある。
今日、子供達の分とその親の板を持って行く予定だったのですが、
先方から11時の時点でまだ仕事から帰れないと電話有り。。。。
明日、おいらが仕事なんだけどねぇ。

帰宅

無事帰宅

さすがに長かったし、ちょっくらトラブルとかでお疲れ。
帰りに会社に寄って、社内関係の書類だけは回してきた。
とりあえず寝ます。
おやすみなさい。