ソフトバンクの傘下になってしまったよ(涙)
ソフトバンク、イー・アクセスを買収
ポケットWiFiで利用しているemobileですが、昨日いきなりソフトバンクに買収かとの噂が流れて、午後には発表。
このEMですが、使って見ると回線自体は結構速いので好きだったのですが、
ここにソフトバンクのユーザーが流れ込むのはつらいなぁ。
楽天がくっつくのは関係なかったけど、
おいしいエリアを食いつぶして劣化させそうな気がメッチャします。
現時点ではLTE使う端末がそこまで多い訳じゃないし、
ソフトバンクの劣化した3G回線から飛ばされる3Gユーザーの受け皿になって
結局溢れて回線劣化が目に見えるからなぁ。
まぁ、ソフトバンクの回線も将来的に使えるようになるとは言っているけど、
正直エリアがさほど増える訳じゃない。
さすがにドコモの3G回線レベルになる訳じゃないからなぁ。
まぁ、嫌になったら移るかな。
ソフトバンク、技術面で最大級に嫌いな会社なんですよね。
JALの場合は、
先日発見した、ANAのスプーンセット、
JALはどうなっているのか気になったので確認したら。
おや、スプーンセットじゃないんですね(笑)
普通にフレッシュがメインでスプーンはおまけだけど、
スプーンの記述はないのか。
そう言えば、ANAはお砂糖もセットだけど、
JALは砂糖は別ですね。
その差かな?
551レンジセイロ
551の蓬莱、
豚まんを温める電子レンジ専用のせいろが有る、
価格がおしゃれな、551円(笑)
これ、以前購入したけど、
結局小さいお皿にキッチンペーパー濡らしてラップで包む方がおいしくできるんですよね。
水を少量入れると有るんですが、
これが1分程度の加熱じゃちゃんと沸騰してくれない、
やはり蒸発しやすいように、ティッシュペーパーとかで表面積稼いであげないと
なかなか上手く蒸せない。
でも、まだ時々使うけどね(爆)
伊丹はあなたが住んでいるところほど田舎じゃないんだが
こうのとり新型車両には
こうのとりの新型車両、
最前列(車両の両端)にはコンセントが付いている。
どうせなら、各窓側に付けてくれればいいのにね。
熊本空港のそばまで行ってるけど
昨日のうちに博多まで移動して、
今日は熊本に、
熊本空港はすぐそこなのに、見に行けず。
なんでこういう天気の良い日に寄ることが出来ないんだろう。
関空にスカイパーク風公園が出来る
関空の2期工事島になにやら公園が出来るようだ、
名前は仮称でエコパークと呼んでいる、
ネタは今日発表された、この記事
2期空港島 KIXエコパーク(仮称)のネーミング募集!
ノリは伊丹のスカイパークなのか?
イメージ図がこれ、
ピーチ専用ターミナルの横に出来るようです。
この場所ですね、
で、
地図がこれ、
つまり滑走路には面している部分はない。
駐車場があるのでそこに行って撮れってか?
なんだかなぁ、だから関空は三流なんですよ、
ちゃんと滑走路に平行してフェンスより高い位置に公園作ればいいのに。
見本は伊丹にあるのにね、ちなみに、スカイパークは伊丹市
新関空会社じゃ無いのがミソかも(爆)
本日更新休み
明日は、愛知県に行ってから、明日中に博多まで移動
明後日は福岡→熊本→福岡→自宅のスケジュール
しんどいなぁ。
寝ます、お休み。
小松はやんぺ
今日の小松、
行こうと思って昨日キヤノンのサービスセンターでセンサー清掃してもらいに行くと、、、
祝日やん!やってへん(涙)
で、帰りの天候がかなり雨降りもあって、
兵庫でこの時間にこの天気だと怪しいと思って。
天気調べると、
やんぺ。
で、一日ゆっくりとPCと通信関係を触ろうと土曜日遅くまで色々として、
朝遅くまで寝て
またはじめていると、友人から連絡があった。
そこのお母さん、色々とお世話になっていたので、
挨拶をしに広島まで一往復、
ガソリンタンク満タンで往復楽勝。
小松に出撃していたら会うのは無理だったこと考えると良かったかな。
よし、日変わる前に更新!