昨日は、東北大学流体科学研究所に。
このとおり、
凄く良い環境です。
真裏には、こんなにでかい某ホテルが。
地震後の停電の中、
ここだけ電気が付いていて、
レストランは普通に営業していたんだと。
凄いのか、どうなのか。。。
まぁ、自家発電装置を常備できている時点で一歩先ではあるんでしょうが。
仙台って、本当に良い街です。
また来たい。。。
次回は2月か(爆)
昨日は、東北大学流体科学研究所に。
このとおり、
凄く良い環境です。
真裏には、こんなにでかい某ホテルが。
地震後の停電の中、
ここだけ電気が付いていて、
レストランは普通に営業していたんだと。
凄いのか、どうなのか。。。
まぁ、自家発電装置を常備できている時点で一歩先ではあるんでしょうが。
仙台って、本当に良い街です。
また来たい。。。
次回は2月か(爆)
なるほど、東海、西日本と違って
新幹線の色はカラフルだよねぇ(笑)。
仙台は私も親近感があります。
なんか、広島に似てるなぁって思うんだけど。違う?
それにしてもあっちこっちと大変だな・・
>しゅんさま
新幹線、ある意味一番贅沢なのはJRWのレールスターですよね。
あの幅で2+2シートですから。
仙台と広島、全く違いますよ!!!
広島絶対にあんなに寒くない!!!!
????
え?
気温の話なんてしてないって?
街の規模的には確かに近いですよね。
東北地方・中国地方のそれぞれの中心としての機能的地位や成り立ちが近いですからね。
人の優しさ温かさは同じですが、接し方等はかなり雰囲気が違うのは感じました。