政治家と、役人だけは、、

安全のはずが命がけ…怒る自衛隊・防衛省
この記事読むまでは、自衛隊の人ありがとうとマジで考えていた。
たぶん、このような発言をしたのは防衛省の役人だと思われる。
いよいよ中身を見ていくと、今本当に作業をしているのは東電およびグループ企業の社員
国家が有事の時に最前線で戦うのが自衛隊だと思ってた。
確かに、復旧や捜索も最前線ですが、こちらも最前線。
本当の有事です、ここで自衛隊が最大限働けなければいつ働くんだろう?
たぶん、現場の人たちはそれこそ文字通りの命がけで働いているはず、
政治家や役人のくだらない一言が全て台無しにしてしまうんですよね。
東電の社員は、民間人、自衛隊とは違うんですよ。
国のトップが、昨日一企業の社長を怒鳴りつけてたらしいけど、
国の有事を一企業に押しつける考えがわからんわ。
地震は東電が起こした物でも何でもない。
東電の原発の安全基準は国が決めた物
その想定を超えた事象は国が音頭を取って責任もってやらなきゃならないことだろう。
4号炉の火災はアメリカ軍に消して貰ったとのこと。
出て行けと言った人たちに世話になって、自国の有事行動機関は、安全じゃないと騒いでる。
政治家と役人が腐るとこうもひどい国になるものかと。
ほんと、現場の人たちのこと何も考えていないのまるわかり。
だから、馬鹿な都知事が腐った発言をのうのうとするんだろ、
12年も都庁舎から下々の者を見下ろしてりゃ、そういう考えにもなるんだろうな。

「政治家と、役人だけは、、」への4件のフィードバック

  1. 今日のニュースで違和感があったこと一つ。
    まだ新聞をじっくり見てないんで、事実と違っていたらごめん。
    「4号炉で火災が発生した。最寄の消防署に連絡済です。」との会見。
    でもよ、放射性物質漏れまくりなんでしょ。
    でも状況が把握できてないんでしょ。
    詳細をリリースできてないでしょ。
    それで、燃えてるから火を消しに来いって・・
    このやり取りを聞いてたら、
    原子力発電所の有事の際の対処方法の
    マニュアルってどうなってたんだろうって思っちゃう。
    そういう設備があるから、消防署もそれなりの装備があるとは思うんだけど、会見の受け答えでは、なんかそんな装備がない?感じがしました。
    自衛隊が行くにしても、それなりの装備がいるでしょ。ソコに飛び込むにも明確な情報がないけど、行け!って言う風になってないだろうか、と思ったんです。

  2. >しゅんさま
    4号炉の火災は、自然消火と最終発表がありましたね。
    自衛隊の件は、間違いなく耐放射線用防護服を着用しています。
    核兵器が使用されたことを想定して組まれた部隊であり、当初のニュースでも映っていましたね。
    消防、むしろ機能している方がおかしい状況で通報うけてもどうしようもないかと。
    原発のある場所は、モロに震災・津波の被災地なんですよね。
    これらを考慮した上で、自衛隊の部隊が民間人置き去りにして全員ヘリで撤退って状況を見るにつけ、如何なものかなとも。
    戦時じゃないって言うかもしれませんが、
    首相が東電の社長に東電の撤退は許さないと言ってる時点で、自衛隊は逃げ帰った後、
    自衛隊のトップは内閣総理大臣、
    この人が行けと言えば必ず行く組織なのです。
    確かに安全は最重要ですが、非常事態下で民間人にこれだけのリスクを負わせて作業しているのに、有事組織であるべき自衛隊がこのようなていたらく、
    ここに問題があるんじゃないかと。
    たぶん、現場のモチベーションは相当高いし、こういう時は組織下部ほど苦労も多いけど、一部の上層部と、国家を考えることができない政治家が多くの国民への被害拡大を招いているのだと感じざるを得ません。
    厳しい、そして極論にもなりえますが、
    有事組織たる自衛隊は国民への災害拡大を阻止するために存在する部分もあるんですよ、
    よって、危険度が高い内容に携わざるを得ない場合は仕方がないかとも。
    極論をすると、自衛隊員100名の健康(場合によっては生命も)と周辺地域数十万名のこれからの生活(場合によっては多くの人命も)どっちを天秤に掛けるかって話でもある。
    それが理解できない政府というのは正直瓦解しているなと。
    最後の部分はあくまで極論ではありますが、国は民間人の命と財産を守ることが使命であるという根幹が揺るいでいることに、この国の人やマスコミは気づいていない時点で危機管理という部分がなっていないのだろうと感じざるを得ません。
    果てを言うと、この原発の対応、世界のエネルギー展開にも影響は必至だし、国内原発関連プラントメーカーの国際競争力は無になったと言われかねないのに、何やってるんだと。
    大局の読めない首相で被災地のみならず日本中迷惑被ってるって事なんですよ。
    まぁ、結果論でこき下ろすのは簡単だとはいえ、発言も含め、対応のまずさには限界もあるだろうというのがこの最初のエントリーなんですよね。
    被災地で頑張っておられる自衛隊員の方には本当にありがとう、ご苦労様といえるのですが、ホント、お役人が駄目で・駄目で、、、というか、防衛省からすれば自衛隊員は身内なので、身内が被害を受けるのは極力避けたいというのは、判るのではありますが。
    こういう部分ももどかしいんですよね。

  3. >結果論でこき下ろすのは簡単、発言も含め、対応のまずさには限界もあるだろう
    たしかにそうなんですよね。
    素人目に見ても、原発事故の説明に納得できないことが多いし、余計な一言を言う政治家。
    自分だって本当は、頑張りを信じたいんですよ。最初から否定するのは好きじゃないです。でもね・・・。
    とにかく、メディア情報だって断片的だし、自分も全てを把握することは出来ないので、冷静に見守ってます。
    >自衛隊員100名の健康(場合によっては生命も)と周辺地域数十万名のこれからの生活(場合によっては多くの人命も)どっちを天秤に掛けるかって話でもある。
    厳しい発言です。
    でも「誰かがやらねば」という場面ですよね。

  4. >てつさま
    そちらの電力事情は如何ですか?
    北電は特に供給不足にはなっていないようですね。
    本土へ送る供給能力(送電関係)が大きくないので、同じ周波数なのに送りたくても送れない状況とも伺っております。
    > 自分だって本当は、頑張りを信じたいんですよ。最初から否定するのは好きじゃないです。でもね・・・。
    現地の人は冗談抜きでがんばっておられますよ。
    間違いなく。
    駄目なのは上層部でしょうね。
    政府、官僚まとめて有事対応が出来ていないのですね。
    挙げ句の果ては、主たる業務は国防で、災害派遣は従たる業務であるなどと要らぬ発言をなさる。
    防衛省が国防の意味をわきまえていない究極の発言なのだと。
    狭義では国防とは、我が国の領土への侵略に対し軍事的防衛というのが正解でしょうが、
    根底は、国民の生命財産を守るというのが本筋だと判断いたします。
    だから、米国を含め多くの国は早急に災害現場の最前線に軍隊を送り対処させます。
    治安面や民間・警察の活動限界が有るのは十分承知ではありますが、国がトップダウンで動かせる機関で最も実行力のあるのが軍隊であるというのが一番の理由なんですよね。
    良いか悪いかは別にして、日本は米国の防衛力をうまく利用してきて、自衛隊が前面に出て活動することもなく過ごせてきてしまったが故に、官僚の縦割り組織の一部に成り下がってしまったのではないかと。
    既に、ここまで来てしまってから言っても仕方ないのですけど、
    初動から東電ペースで動いてしまっているのも問題は大きくなったのかも知れませんね。
    知り合いも多くいる組織なので、悪口言うつもりはないのですが、民間企業は言っても利益優先になりますから、原子炉まとめて全部捨てるなんて発想が先に出てくとは思えないので。。。
    > とにかく、メディア情報だって断片的だし、自分も全てを把握することは出来ないので、冷静に見守ってます。
    たぶん、仕事柄いろいろと情報も頂けており、
    (この原発ではない)復旧にあたり技術的に打ち合わせも頻繁に行っている状況。
    この中での話を広く収集してみて、思った結果をもどかしさに任せてきつく書いてしまってあります。
    > 厳しい発言です。
    > でも「誰かがやらねば」という場面ですよね。
    良いか悪いかは後の人が判断してくれるのでしょうけど、今何をやらなきゃ行けないのか、
    何が一番最優先されるのか、
    平時ではない有事の動きがトップダウンではなく、合議・調和・協調と言う名で誤魔化された事なかれ主義で行おうとして失敗したでは済まされない事態になる前に動けと、(正直もう遅いけど)
    アメリカ的やり方が全て正しいとは思わないし、見ていて嫌な所もとても多いけど、
    兵隊を最前線に送り込んで作戦が成功すると多くの兵士が英雄として称えられるあの環境も、一理はあるのかと。
    この国、特にこの数年は初動が遅くて後手に回ることが多すぎると感じますねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です