ガンダム、たどり着けず。。。

普段なら、東京駅から越中島経由でちんたら歩いて木場まで行くのだが、
品川から、木場まで、1.5時間の余裕があることが判ってた。
ガンダムは、どうやら今週末で終わりらしい。
と言うことで、行ってみることに。
品川で降りて、大井町からりんかい線で東京テレポートまで。
降りると、

ちゃんと案内が!

写真を撮っていたら、人が集まってきて。。。
歩きます。
15分で到着予定。。。
で、

ほぼ予定通り。。。
だが、何この人混みは?
あ!
いた!

さて、時間がないから入りますか。。。
何で並んでるの?
あれ?
動かない!
ヤバイ!
台場の駅に13:20のゆりかもめに乗らないとヤバイのに。。。。
どうやら、足元の入場制限が掛かっているので、入り口付近の動きが遅い模様。
見ると出口側が見えない。
あかん、あきらめた!
この流れで動いていったら遅刻確定だ!
入り口すぐそこやのに、そこでガンダムグッズ買う暇もないな。。。
で、会場横目に走って、台場駅に着いたら、、、切符購入待ちの列。
なんなのここ?
で、13:25の列車に乗って、
心は完全にやばやばモード。
って、

見えた!
電車の中からも見えるのね。
羽田への飛行機もいっぱい見れて嬉しいんだが、
時間はギリ。
ガンダム見てたら遅刻しましたとは言えないだろうなぁと思いつつ。
目的地到着は13:57。
セーフでした。
中に入って見てたら、アウトでしたね。
PASMO、持とうかなぁ。
今週含めて、3週連続東京です。
しかし、暑かった!
気温はそこまで高くないはずなのに、
あれだけ走れば、充分運動になりました。
お仕事、上手く終わって結果はオーライなんだけどね。

「ガンダム、たどり着けず。。。」への9件のフィードバック

  1. オイラも川崎出張のついでに見に行ったんだけど
    後ろ姿だけ見てあきらめました。
    東京、人が多すぎ!
    九州の田舎者の常識をかな~り超えてます。

  2. 切符購入で並ぶなんて、みんな関東の人じゃないんですねぇ。。。
    夏休みだから?
    先月のガンダム、平日は余裕だったみたいですよ。by友人談
    パスモでもスイカでも、一枚あると便利ですよ~
    あれ?イコカと相互利用可能じゃありませんでしたっけ?

  3. >ごん太様
    マジで多かったです。
    月曜日だから楽勝♪って思って行ったんですけどねぇ。
    みんな仕事してないの?(笑)
    >kopan様
    はい、絶対に地方の人だと思われます。
    だって、切符の買い方も地方の簡単な販売機と違って、ひと操作なので、余計に並びます。。。
    うちの近くの駅は、not ICカードですわ。
    ヘタに使うと、次が大変になってます。
    JRは結構アホでっせ、、、キセル防止なんですけど、地方のことはあまり考えてませんね。
    関西地下鉄・私鉄系のpitapaみたいにクレジットで後払いなら良いんですけどねぇ。。。
    JRや関東はそんなに信用のない人ばかり???

  4. あっ!・・・ガンダム。。。見に行きたいと思いつつ夏が終わるのでした。。。orz
    解体後、、どこかで再展示してくれないかなぁ。。。って思ってるのでした(笑)

  5. >司馬様
    はい、すぐ横まで行ってきました。
    入場無料で規制無しって聞いていたので、どこからでも見えるだろうと思っていたのですが、入り口が一カ所という落ちでした(苦笑)
    解体して、再構築できる様になっていると何かで読んだことがあるので、多分どこかで展示しますね。
    全国行脚しないかなぁ。

  6. 関西はJRと私鉄、ICカード相互利用できないんですね。
    知らなかった。。。
    一応、パスモは(スイカもそうか)クレジットカードと連動して
    オートチャージ、後払いですよ(^^)
    バスでも使えて便利♪
    私も最近、切符買って電車乗るなんてことがないから
    券売機で買うとき、もたつくかもなあ。。。

  7. >kopan様
    関西の私鉄とJRの相互利用は事前にチャージが入っているか、いないかで決まります。
    関西の私鉄・地下鉄・バスはチャージ不要で、利用料金のみのクレジット決済なのです。
    JRを利用するには事前にチャージが必要になります。
    オートチャージも、こちらは事前に3000円とか入れて置いて、残高が千円切るとまた3000円チャージみたいなデポジット制度ですね。
    逆に、この1000円ってのもミソで、うちが大阪駅からIC使える駅までJRを乗ると千円越えちゃうんですよね。そうすると残高不足で通れないって話なんですよ。
    何回か引っかかってる人知ってるので、使えないってお話しで。
    これ防ごうとすると、オートチャージを残高2千円以上に設定する必要があるんですよね。。。
    使いもしない所にお金貯めておくのは勿体ないって考え方なので、使えないんですよね。
    (駅回りなら大抵これで物は買えるんですけどね。)
    要は、貧乏ってことですね? >かなぴ(笑)

  8. 知らなかったことがたくさん!!
    利用代金のみ支払うっていうのはいいなーって思います。
    私なんて、あんまり乗らないのにオートチャージで3000円!
    とか引き落とされるとびびりますから(笑)
    こっちでも、そういうのやってほしかったなー
    今更無理だろうけど。。。
    でも、最近、パスモ・スイカ決済できるところ増えたから
    無理やり使ってますが。
    でも、オートチャージできないと、ICカードって面倒ですよね。
    いちいちチャージしないといけなくて。
    でも、こちらでは、券売機で並ぶよりパスモ一枚もっていたほうがいいかも?
    なかなか、片道1000円こすとこありませんから(笑)

  9. PASMOは魅力なんですけどねぇ。。。
    ICカード500円でしょ?
    それに3000円チャージしたら小遣い無くなっちゃう(爆)
    それ以上に、出張の時に使った金額が判らないってのが一番大きいですよね。
    検索すればすぐに出るけど、自分で買えば覚えてるしね。
    pitapaは関西の私鉄が各鉄道会社(百貨店)系のカード会社が設立した規格なので、この形式を取ったようですね。
    カードが持てる人には使い勝手として魅力がありますが、信用のない人はデポジットするかICOCAで現金チャージしかないので、結構Pitapaを嫌う人が多いのは確かなんですよ。(苦笑)
    関西と名古屋はPitapaで行けるんですけどねぇ。
    東京で使う料金が少ないから、困るんですよね。
    逆なら使っただけ引落だから確実にPitapa持ちますよね。
    全国これ1枚でOKってICカードが欲しいなぁ。
    JR西のICOCAって関東地下鉄・私鉄が使えないんですよねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です