日食観察

今日の日食、
3ヶ月前から半日有給の申請をしておいて、日食グラスも用意して。。。
朝から、どうしてもの用事で出社(爆)
9時過ぎに切り上げて、帰宅して、、、
それでも有給は半日しっかりと減ってます。
午後一番からは来客もあって、休めないのよね、、、儲からないなぁ。
さて、本題の日食は、
9:40頃は既に薄曇り状態、
時々日食グラスで観察が出来る。
10時には既に欠けてます!
でもって。写真撮影も考えてましたが、太陽撮影の用意が出来ていないので、広角レンズで挑戦。
でもね、日食グラスで確認できるタイミングって、太陽のハレーションが強くてさすがに欠けているのが写らない。
最大まで観察中に、雲がかかっているタイミングでは肉眼でも見える事が発覚!
こういうタイミングなら写せますね!
って事で、撮影再開。
とりあえず、望遠系はカメラ壊しかねないので、やめておく事に。
55mmでの撮影で、トリミングが良いかなって事で(笑)

ここがほぼ最大。

この時点ではもう大きくなりつつあります。
結構しっかり暗くなったし、観察時間もしっかりと。
この最大の頃は見ているうちにどんどん動いているのが判るんですよね。
しっかり見れて嬉しいです。
最大の頃は、蝉が静かになって、鳥もおとなしく。
大きくなり出したら、鳥の声が一気に聞こえだして、蝉も復活!
本当に変わるものなのですね、これにはびっくり!
次の日食は来年の嫁の誕生日ですね(笑)
次回は日食撮影用のフィルターを作っておきたいですね。

「日食観察」への6件のフィードバック

  1. 屋内撮影中で見れませんでした。残念。
    肉眼で日食を観察したのですね、羨ましい!
    次回の日食の日程まで確認してませんでした。
    次は必ず見ると心に誓いました!
    そのためにも、奥さまのお誕生日忘れません(笑)

  2. 動物の動きに変化が・・・と思っていましたが、特段何も変化も感じられませんでした。鈍感なのかな・・・私?
    でも、欠けても太陽ってまぶしい!
    部分日食だけど、太陽って偉大だなーと改めて感心しました。

  3. こちらで日食鑑賞用のグラスなるもの(?)の存在を知ったのに、、放置しておいて・・・
    昨日、買いに走ったけどどこも売り切れだった司馬です(笑)
    結局、特殊カメラで撮影されたTVで観るのが一番だったかなぁ。。。なんて思ったりしたのでした。

  4. >あさみさん
    室内でしたか、残念でしたね。
    次回は来年の1/15で西日本です。
    どこが引っかかってるのかは実はまだ調べていません(爆)
    >しゅんさん
    私の家はド田舎ですからねぇ。
    観察中にトンボ鬱陶しいとか、椅子に座って上見ていると耳の横ツバメがかすめて行ったりとか、自然には事欠いていないからね。
    鳥と蝉は、明るくなりだす直前に何か雰囲気違うなと思ったから気づいたの。
    >司馬さま
    うちの嫁も、大半は家の中で皆既日食を観察しておりました(笑)
    雲が多いタイミングだと日食グラスでは真っ暗で、サングラスでないと、見えない事もありました。
    このタイミングで写真撮りました。
    やはり、我々の世代は煤付きガラスですよ(爆)

  5. 私もこんな形のやつを雲の合間から見ました!
    晴れていたら絶対に肉眼では見れなかっただけに
    ちょっと嬉しいかな~
    日食も楽しかったけど、今は青空の太陽が見たい気がします(笑)

  6. >えみにさん
    そうですね、晴れていたらさすがに肉眼では無理でしたね。
    晴れて欲しいけど、暑くなるしなぁ。
    湿度だけは下がって欲しいです。
    来週以降は晴れそうですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です