某、待ち望んでいた電話にて、
伊丹スカイパーク、
明日7/5は臨時で6:00オープンとのこと。
雨降っても、大屋根の下有るよ♪
やったぁ!!!
晴れてたら、デッキだし、曇りor雨だとスカイパークで決まりかな。
着陸は千里川も捨てがたいなぁ。
で、当日強風で14だったりして。。。
とりあえず、選択肢は広がった!
あとは、てるてる坊主にお願いだね。
ありがとう、伊丹市!
みんなで感謝メール出さなきゃね(笑)
追記
伊丹市のホームページにも情報が載りました。
http://www.city.itami.lg.jp/home/SHIMIN/KOEN/0002203.html
カテゴリー: 飛行機
スカイマークのA380、Y席なし
何回か、スカイマークのA380はエコノミーオンリーのような事をせず、
快適かつ便利な価格での座席提供をするとアナウンスが出ていたのはニュースに載っていた。
でもね、
こんな座席割りするとは思わなかった、
Flightglobalには確実と書かれているので、本当なのでしょう。
貧民席なしの、プレミアムエコノミーとビジネスの2クラス。
まぁ、茶化してオールエコノミーの800人超えなんて書いてはいたけど、
一応、事前予想では、3クラスの予想だったので、正直意外ですね。
どのような価格で、どのルートを飛ぶのか、
果てはスカイチームに参加するのか、
興味は尽きないですね。
B787、落選(涙)
先日応募した、
B787最接近体験イベント
落選の通知がやってきた(涙)
倍率ほぼ、10倍かぁ、
仕方ないから、上がりはスカイパークですね。
降りは、千里川かラ・ソーラだな、
転がり見るなら、ANAの南よりJAL側北ターミナルの方が開けてていて撮影しやすいかな?
まさか、ボンQレベルの手前で脱出することはないだろうし。
スカイパーク、マジで当日だけ7時オープンにならないかなぁ。
以下、残念なお知らせ転載(笑)
各 位
このたびは、「ボーイング787と逢おう!!最接近・体験イベント」にご応募いた
だき、ありがとうございました。短期間での周知・募集となりましたが、定員200
名を大きく上まわる1,963名の方々にご応募いただきました。
厳正な抽選を行いました結果、貴方様には、残念ながら当選とはなりませんでし
た。恐縮ではございますが、ここにお知らせいたします。
なお、当日7/5日(火)は、4階屋上展望デッキ「ラ・ソーラ」(入場無料)は通
常どおり朝7:00からオープンしております。こちらからも十分に当該機をご覧い
ただけますので、よろしければ空港までお越しいただければ、と思います。
※ボーイング787飛行スケジュール(予定)(ANA広報発表)
7/5(火)
羽田06:30発→伊丹07:30着
伊丹11:30発→羽田12:30着
今後とも、大阪国際空港ならびに展望デッキ「ラ・ソーラ」へのご来場を、心からお
待ち申し上げます。
大阪国際空港ターミナル株式会社
事業部
URL:http://www.osaka-airport.co.jp(PC)
*このメールに返信されても受信出来ません。
ボンQ緊急着陸見損なった。
昨日の伊丹、
この時点ではまだちゃんと動いてますね(当然だ!)
<緊急着陸>ボンバル機、飛行中エンジン停止、緊急着陸
あれま、30分差ですね。
上の機体の折り返しで起きたようですね、
エンジン無事な最後の写真ですね(笑)
とりあえず、無事で何より。
昨年の神戸空港胴体着陸のときもチョイの差だったんですよね。
神戸空港、どうも後から見てると、その場と直後の写真無いんですよね、撮ってたら小遣いは稼げてたかな?
って、これ見てたら飛行機に間に合うかどうか判らなかったですね。
ちょっくら伊丹へ
今日は、和歌山に出張、
朝イチは14なのが高速上から見えて、あわててATIS確認(爆)
まぁ、帰りまで14なわけないなとは思っていたけど、
帰り道ちょっくら寄ることに。
時間が早かったので、ターミナルは厳しい、
ということで、スカイパークに
32に戻ってるけど、風は依然ひどいようで、
本当にこっち向いていて良いの?って姿勢で、
どこ向いて降りてくるんでしょうね(笑)
光線状態の良いエコボンは初めて。
こころをひとつにがんばろう●ニッポンなトリプルJA751A。
B738やA320はしっかりと写してるけど、このでかいのは、羽田で端っこに居るのを見かけたきり、
光線状態がかなり良いです。
これでもう少し青空と白い雲になってくれたら文句なしなのになぁ。
やっぱ、サーブはきれいなデザインです。
これでもう少し大きな機体だったら文句なしなのになぁ(爆)
わくわくアロハの降り見て撤収
ちょうど1時間ギリ切って、駐車料金300円
この後、大急ぎで帰って、お仕事、お仕事
さて、ブログ村、2位満喫したので、設定を戻しておきますか。
本当に、皆様ありがとうございました。
あと、ランキング上位の皆様、引っかき回してご迷惑おかけしました。
って、見てないよね?
B787を第2フィンガー屋上展望デッキから見よう
ANAが全世界に先駆けて導入する最新鋭機ボーイング787型機が、
就航前の来月7/5(火)に、大阪国際(伊丹)空港にお目見えします。
これに合わせまして、当日 ボーイング787型機を最も近くに見ることの出来る
第2フィンガー屋上展望デッキを、限定オープンすることにしました。
ご応募いただいた方のなかから、抽選で200名様をご招待いたします。
下記の募集要項等をご参照のうえ、どうぞ、奮ってご応募ください!!
さすが、大阪空港ターミナル
心得てるなぁ。
最初、このネタ、のらさんの所で見て、
抽選倍率上がるの嫌だから黙ってようかなぁとも思っていたのですが、
どのみち、どこからでも流れるのだろうし、
本当に行きたい人が見落としてもあれだからアップしておこうと。
しかし、ここ、昔は普通に入れたんだけどなぁ、
展望デッキ自体当時は有料だったけど。
で、一旦閉鎖されていたけど、
整備して解放されてたと記憶してるのですが、いつの間にかまた入れなくなってますよね。
テロリストさえ居なくなれば、入れるようになるのかなぁ?
B787 伊丹は7/5 7:30到着
先日記事にしたボーイング787の検証プログラム
いよいよ正式にスケジュールがオープンになりました。
http://www.ana.co.jp/promotion/b787/special/#03
正直、こんなにオープンになるとは思いませんでした。
で、今日、5日のお休みを正式に届け出てきました(爆)
9日にシアトルに帰っちゃうのか。
ニッポン 500 マイル・キャンペーン
デルタが今年も「ニッポン 500 マイル・キャンペーン」を続けている。
これ、私も利用してマイルをためているけど、
一番最初に使ったのは、
スカイマイルに加入した時
どういう事かというと、デルタは(最近の外資はほとんどだけど)マイレージプログラムに入会したからと言って、JALやANAのように会員証を送ってくれるわけではないの。
1000マイル獲得後はじめて会員証が来るという仕掛け。
で、ちょうど登録したときにこのキャンペーンを知って応募した。
国内線はちょくちょく使ってたし、1000マイルというと1往復で獲得できる。
5000マイルまで貯まるのはなかなかお得。
それも、JALやANA等国内でマイルが付いていようが何だろうがお構いなし、
果ては、マイレージ関係なしのスカイマークまで使えてしまうので、お得感全開(笑)
外資エアラインのカードって正直来るのがめっちゃ遅いから、
いざって時に手元にないからって、紙にHPから印刷した会員証の提示じゃ寂しいしね。
スカイチームメンバーのエアラインは国内に無いから、これは持ってると便利ですね。
キャンペーン参加方法は下記の通り、(デルタHPより転載)
1. ボーナスマイル加算申請フォームをプリントアウトし、必要事項をご記入ください。 当フォームはファクスボックスサービス 03-5972-7009 からもご入手いただけます。
2. ご利用になった搭乗券(半券)のコピーを貼付してください。
3. 漏れなくご記入いただいた同フォームをフライト日より 2 ヶ月以内(当社必着)にデルタ航空予約センターまで、FAX または郵送にてお送りください。
ボーナスマイル加算申請フォームはここからpdfで表示されるので別途保存する等して印刷してください。
で、必要事項記載して、
チケットはりつけて、FAXで送るってのが一番手っ取り早い。
なぜFAXが良いかって?
JALの場合だと、裏にマクド商品の引換券がくっついているからね(笑)
JALのタッチ&ゴーサービスやANAのskip♪の場合
JALは保安検査場で出てくる、裏にコーヒーやアイコンチキンの引換券が印刷されているあれ、
ANAは搭乗ゲートで出てくる座席番号が書いてあるやつを貼り付けるの。
昨日の大阪国際空港北ターミナル
5月21日の北ターミナルには、
まだアークなJAノLが残っていましたが、
昨日は、
この通り、鶴丸に
でもって、天草エアラインの文字追加
旧ロゴは、
ここだけになっちゃったね。
昨日の私が撮った最後は、
日没後上がってったA320
今日の伊丹
今日は出張で京都、
早く終わったので伊丹に寄ってみた(レシーバー持って、カメラフルに持ってる時点で確信犯)
千里川に到着するなり鶴丸トリプルの降りに
カメラ取り出すのがやっとな状況で(苦笑)
となれば、場所を上がりの確実なスカイパークへと
太陽の状況は夕日確実なので、千里川から見ようと思って行って、
上記の理由で戻ったのでまた千里川に戻るのもどうかと思って、
デッキに移動
ちょうどONEWORLDトリプルがやってきた、
反射の色乗りだけを狙って。
今日、この後夕日絡めて上がりを狙おうと思って南ターミナルのデッキに移動したら、
1D&100-400を持ったスーツ&飛行機から降ろした出張荷物な男性が。。。
どこにでも居るんだなぁと、、、
うちとは装備が違うのがうらやましいが(笑)