熊本空港のリムジンバス、
先日熊本駅に行くときに乗ったバスがこれ、
787が描いてあるだけじゃない、
ナンバープレート、787になっている。
これ、787に合わせて導入したの?
マジ?やるなぁ、それともヒョンデのバスって液晶テレビ並みに安いのだろうか?(笑)
横には、
ちゃんとでかい絵もある、
これ、ANAの広告なのは判るけど、バス導入するのはバス会社だよね?
九州産交とANAって今阿蘇とかでコラボしている関係かも知れないけれど、良い関係なんだね。
それ以上に、資本関係見ようと思って九州産交見たら、
八代亜紀さんって、ここのバスガイドしてたんだ!
八代市出身なのは知っていたけど、一つネタが増えた(笑)
カテゴリー: 日記
使用機材油圧系トラブルにより本日更新お休み(爆)
本日は、使用する機材がエンジン始動時に油圧系トラブル発生のため、
ブログ更新をお休みさせて頂きます(爆)
現在、関空発伊丹行き最終のリムジンバスにて梅田付近(苦笑)
この顛末は天草終わってからまとめます。
どう考えても、今日中には家にたどり着かない(涙)
富士総合火力演習に行ってきた
今日は、知り合いからチケットを入手できたので、
富士総合火力演習に行ってきた。
一度は見てみたいと思ってはいたけれど、
自力でチケットを応募する程までの意欲がなかったけど、
どうして、なかなか凄かった。
車両の切り取り方が判らないんですよね。
こういうのなら楽勝なんだけど(爆)
このF-2、島の防衛を考慮した海自P-3Cと陸自との陸海空コラボオペレーション。
内容は、スクリーンで説明ってのが、、、
F-2の対艦ミサイル発射して欲しかったなぁ(笑)
演習自体は12時で終了なんですね。
私たちは最後の突入タイミングで席を立ったので、
それこそ完全に渋滞知らずで、
友人を岩波駅に送り届けて、そのまま裾野から自宅へ真っ直ぐ。
17時過ぎに帰宅しました。
写真整理したら、またネタな感じのモノを紹介します。
ちょっくら静岡に。
ちょっくら、静岡に来ています。
数年ぶりに会う友人と飲んで
本当に楽しかったし、
明日は富士の裾野で炎天下焦げてきます。
カラスも暑いね
カラスって、黒いから本当に暑いんだろう。
夏場、炎天下でのカラスは大抵くちばし開けて、冷やしてる。
大変だろうなぁ。
ところで、伊丹のこの設備って、前からあったのかな?
記憶にないんだけど。
たまには新幹線に乗ってみる?
羽田の2タミに有る広告
博多駅の広告
確かにJRで宣伝するよりは効果はあるかも。
しかし、ある意味いい神経しているなぁとも(笑)
富士山の残雪も無くなったかな?
神戸空港のひまわり、無くなってる。
思いつきで但東町に
今日は午後からステージアを西脇のオートバックスへ車検に持って行った、
終わってみたら午後3時、
さて何をしようかと、、、
実は伊丹にでも行こうかと思ってカメラ一式はちゃんと載せてきたけど、、
既に中国道はドン渋滞なので下手すると夕日無理かも、
と言うことで、家を通り過ぎて、
今日で終了とのことだったので、
但東町のチューリップ祭りに。
到着時、ほとんど人も居ず、
スタッフの方も終了モード。
トンボも飛んでいて良い感じだけど、
このトンボがなかなか止まらないんですよね。
結局終了とのことで、トウモロコシ7本頂いてしまった。
募金箱に多少は入れさせて頂いたけど、
申し訳ないです。
明日、トラクターで全部鋤き込んで、
来週には一旦水を張るらしい。
10月には来シーズンのチューリップの球根を植えるのだとか。
ご苦労様です。
昨日は大阪で
昨日は大阪で大学時代の友人達と飲んできた。
まさか2名からこういう頂き物をするとは思わなかった(笑)
本当に楽しい時間が過ごせました。
参加なみなさん、お疲れ様でした、
そして、有り難う御座いました。