昨日は大阪で会議だった、
終了後日没まで30分ちょっと伊丹で撮影して来た。
時間もなかったのでターミナルに寄ろうかと思ったけど、
後ろ側に良いCBが見えていたので、夏休み中は19時まで開いている
下河原へ、
本当はB6位のサイズの飛行機が上がってくれると嬉しかったのだけど(笑)
雲の表情は素晴らしかった。
Eos 7D バグだろうね
Eos 7D ファームアップ
A320 キャリアのよって違うのか?
スターフライヤーののA320、翼上非常口は、
この通り、
ところが、
ANAのA320は、
何か引っ張ってるね。
投げ出す方向も上下逆だし、
違うのかな?
それともスターフライヤーでは書いてないだけ?
ANA A320のシート
今日は最終便にて移動
ANAのモノクラスA320
3列シートのシングル通路
で、このシート、真ん中席が広くなっている。
この物入れの幅が窓側および通路側のシート
で、
これが真ん中席
安全のしおりの幅参考にすると判るけどかなり広くなっているのが判る。
蓮を撮ってはみるものの
ブラウザによる色味
先日の伊丹夕刻な画像、
後から見て見ると、どうも色が何となくな感じに思えて、
確認してみると、、、、
AdbeRGBのままだった(笑)
で、なぜ色がと思ったのかというと、、、
仕事で使っているブラウザがIE8なんですが、こいつがモニターとセットでどうも一癖有って。。。
まぁ、家のモニタなら普通にAdbeRGB96%対応なので多少はまともに見えるかなと思って、
なにげに家で普段使用しているFirefox(14.0.1) とたまに使うIE9との両方を開いてみて少し驚いた
最初2画面モニタの差かと思ったのだけど、
1画面にまとめても差があった、
ついでだからDPPも出してみてみると、
左から、Firefox 、 DPP 、 IE
このとおり全部少しずつ異なった色になっている。
元画像は全て同じものを呼んでいるんですけどね。
スクリーンショットで撮って色が異なるとは思わなかった(笑)
まぁ、ブラウザで見てるとき確かに少し色ボケてるなぁとか思うときはあったけど、
リサイズしているからだとばかり思っていたのです。
画面はちゃんとカラーマネジメントしてマッチングはかっているんだけど、
こういう部分に差があったのか。
もう少し色の見せ方含め勉強してみよう。
もったいない
伊丹夕刻
やっぱ、捨てた?
CRJの脱出用ドア、
これもやはり外に捨てる
で、実際のドアを内側から見ると、
こうなってるんだけど、
この傷はやはり訓練時に投げ捨てたのかな?