今回の東京は今日夕方でおしまい、
帰りにデッキに出てみると。
居ました!
今回はしっかりと2機並び♪
今回先に動いたのは、
ピース
上がりが絡むかな?
絵的に狙ったのは、ピカチューがピースを見送る感じ。。。
この上空ピース通過中(爆)
やはり早々と上がってしまった。。。
まぁ、これだけ暗いとどうにもなってないんだろうけど(苦笑)
カテゴリー: 飛行機
昨日の、神戸・関空・羽田 (機上-羽田パート)
飛行機に乗ってはみたけど、、、
ずっとインクラウド
この位置なら、富士山が見えるんですが、、、、
どうよね?(爆)
撮影できる時間は、終始こんな景色なんですが。。。
青空見ることなく着陸まで。
デッキに出てみると、
滑走路上はこんな感じに、
奥の橋がこの程度の見え方じゃ。。。
見回してみると、
ポケモン2機並び!
さて、どう切り取るかな?
ピースが先に動けば良い感じで行けるな!
と思った瞬間。
ポケモンジャンボが先に動いちゃった!
となると、縦位置で滑走路上と駐機を絡め事が出来るかな?
結構角度付くようにと撮影場所頑張って移動してみたんですが、、、、
早々とエアボーンしちゃって。。。
ちょうどこの下にピースJETが居るはず(爆)
私の当初イメージは、
この写真の下の空部分にピースの尻尾が入るはずだったんだけどなぁ・・・
しかし、
まったくもって写真にならない1日でした。
いつもの焼き鳥屋の座席が取れなかったので、
この直後大慌てで夜の場所選び開始。
空港でiPodと携帯フル使用でよさげな場所をチェックして予約(笑)
昨日は歩くと、上っ張り着てると暑くて暑くて(汗)
結構散々な移動日でした(苦笑)
昨日の、神戸・関空・羽田 (関空パート)
小松基地祭中止(涙)
あちゃ、
やはり、
中止になってしまいましたね。
落下事故で30日の航空祭 中止に
小松、結婚前初めて嫁を連れて基地祭を見に行った場所、
それもそれ以降は長らく行っていなかった。
今シーズンはブルーに見放されているなぁ。
岐阜行くかなぁ?
混むし、撮りにくい(撮り慣れてない?)から嫌いなんだよなぁ。
小松基地祭やばし!
小松基地所属F-15の機外タンク落下について
ニュースで今日出ていました。
どうやら、小松の機体は飛行をやめているようです。
詳細はまだ出ていませんが、
このままだと、最悪の場合は、飛行無しかも(涙)
ボーイングな787 & McLaren MP4-12C写真
787ネタ、そろそろ飽きてきた人も多いと思うけど(笑)
シートベルトをお締めください。
こういう写真を撮ってみたいですね。
元ネタは、
http://www.boeing.com/news/frontiers/st_all_issues.html
画像のPDFはこのサイズでは落ちませんあしからず。
ww.roadandtrack.com
ここにもコラボ記事有ります。
だいぶ前に記事になっていたみたいですけど、
ボーイングもいろいろとANA以外にも宣伝ネタを模索していますね。
もう1枚ご機嫌なのはまた後日。
羽田 one x one
一昨日の羽田。
こういう光景がサクッと見られるトラフィックの多さは魅力です。
神戸空港空の日
今日は移動のついでに神戸空港空の日イベントに寄ってみた。
会場までの移動時間を考えると、
現地にいられるのは、30分、まさに寄っただけの状態(笑)
エプロンの一部が開放されていて、
滑走路見ると西側を
東側は、
膝高さのバリケードが撮影の邪魔になるはずもなく。
となると、やはりおられますね、滑走路狙いの方、
ただ、この時で写っておられる2名だけ!
どれだけ少ないの?(笑)
私がいる間に見られるであろうと思っていた唯一の離陸
300mmだして撮りに行くべきかどうか、、、
いまいち曇っていて、楽しくなさそうだなと言うことで。
ベイシャトル乗り場で唯一行ったスタンプラリー、
ボールペン当たり♪
JAL国際線にて機内インターネット接続サービスを開始します
JAL国際線にて機内インターネット接続サービスを開始します
おや、ようやくというか、何というか。。。
JALって以前インターネット接続サービスは2004年から開始して、いつのまにやらやめちゃってたんですよね。
「今後も、JALとパナソニックは、お客さまにとって価値のある、先進的な機内サービス環境をご提供し、お客さまのビジネス・観光をサポートしてまいります。」って書いてあるけど、、、
米系キャリアでは国内線でも多くの便で機内WiFi接続が可能になっています。
ちなみに、デルタの機内誌では、
対応機種では、上空に上がってWiFiは使って良い事に。
さすがに国内のキャリアでは機内で使って良いマークではない(笑)
機内誌の他のページにはしっかりとWiFiの宣伝が。。。。
シートポケットにはこう言うのが入っているから見て繋げと。
でもって、使ってみようかと思って、
アクセスして料金見たら、、、、
金額忘れちゃったけど、覚えているのは。
高いなぁ。
やんぺ(爆)
JALの料金はまだ出ていませんが、安くはないんだろうなぁ。
どうせなら、FやCならチケットにでもアクセスキーとか書いて無料にするとかすれば、
顧客囲い込みサービスになるんじゃなかろうか。
あぁ、、Fに乗るような人はこういうのケチらないのか!?(笑)
Boeing, ANA celebrate 1st 787 Dreamliner delivery
Boeing, ANA celebrate 1st 787 Dreamliner delivery(リンク先pdfです。)
天気が残念なようでしたね。
ボーイング社内にもニュースが回っていたようです。
747-8Fでいろいろとトラブっているようで、
ボーイングとしては連続式典としたかったようですが、
まさかの787が先のデリバリーですね。