羽田の第2ターミナルの端っこに有った787ミュージアム
今月東京に行ったときは無くなってた。
今日は、ちょっくら時間が押してます。
今から帰ってご飯です(涙)
カテゴリー: 飛行機
高知空港
今日は高知に日帰りお仕事、
朝一から車で移動して、お仕事終了後ちょっくら高知空港に寄ってみた。
ここ、、、
凄く良い空港です。
マジで、
到着直後に14で降りてきた鶴丸738
この位置でメラメラ(苦笑)さすが南国高知(爆)
で、外周の撮影ポイントを探していると、
さっき降りてきた738の離陸を32エンド近くで、
これじゃ朝の下河原と同じじゃないか!(苦笑)
この次のボンQまで14運用で、
おや、32に変更ですね。
この時間は良い色になってます。
ここでこの子に会えると思っていなかった♪
高知空港、さすが陸上空港
フェンスの高さもそこそこ低く3段脚立で完全クリア!
脚立無くても東側と14側に公園とか有るので撮り放題。
今日の脚立!
滑走路脇の道路沿いで撮影しておられた方と話していたら貸して頂けた、有り難う御座いました。
B737 スカイインテリアで、、、
スカイマークで使用しているB737-800 スカイインテリア仕様機
先日ちょろっと書いたけど、その後数回乗っていて、
スカイインテリア仕様とそうでない機体との差もボチボチ判ってきたので、
気になった部分をば、
こんな画面が出るんですね。
このモニターのある場所、前方左側搭乗口の前側のバルク(トイレの壁外になりますね)
通常はCAさんが使う画面で、エアコンや照明とかその他いろいろな情報が出ているんですが、
降りるときはこういう画面が出ていた。
こう言う変なものに萌えるんですよね(爆)
この画面欲しいなぁ、737ってのがすてき。
787だけじゃないんだな♪
伊丹、飛行機&梅
ハミングバード(勝手にコラボ)
いつもの定宿にて、
朝起きてお仕事準備しながらすることは、
ハミングバードディパーチャーの機体を見ること。
これは、先日ネタにもしたし、
いつもコメントも頂いている、FOUR-STRAIGHT さんも・・・(笑)
で、
なにげにのらさんのところのコメント入れておられた、
ボンさんの飛行機写真を見ていると、、、
16日のANA141って言うと。。。
帰る日だから、写してるねぇって事で、
朝日を浴びて光っているのがきれいです、
ガラス越しなので反射が写り込んでいるのが残念。
等倍ではこんな感じ
ひねって柱の影に入るまでお見送り(笑)
いってらっしゃい♪
本当は、上がりの最初から写すようにしているんですけど、
2機目でもこの濁り方だったのでANA141は3機目になるのでもういいかなって事で横着しちゃいました。
撮っとけば良かったね。
と言うことで、今日もネタに詰まることなく、
おいしいネタは明日に温存できました。
勝手にコラボさせて頂いた、
ボンさん有り難う御座います、ご迷惑でなければと言うことで。
ANA787 1号機の謎
出た!新鶴丸ジャンボ♪
JALの公式な絵だよね?
このケツ、誰がどう見てもジャンボ♪
そのうち出てくるの?
実はこの後ろの飛行機。
以前はアークだったのかな?
マークだけ変えたのかな?
(珍?)ソラシドエアの34R上がり
関空、格安食事に異変?
関空での格安食事というと、
エアロプラザに有る松屋が有名だけど、、、
今回利用した関空では、
こんな張り紙が
すき家が出店するんですね。
場所は、なんと旅客ターミナル2F
国内線出発口の通路南側
こんな家賃高い場所にこんな安い店出して儲かるんだろうか?
それとも最近の関空は賃料下がったのかな?
まだ店舗案内は出ていませんね。
もう1軒何か入るのかな?
関空、何でも格安誘致なら橋の通行料金廃止して駐車場も格安にしてくれれば嬉しいんだけどなぁ。
どうせなら、関空利用者は阪神高速も大幅割引してくれると利用しやすくなりますね。
根本行くのに時間ががかるくせに料金が高いから(遠くに行くのは高いが当然なんだけど)みんなに嫌われてるのに、変なところだけ価格破壊しても仕方ないんじゃないかんぁ?
まぁ、安いお店が出店するのはありがたい事ですが(苦笑)