今日は最終便にて移動
ANAのモノクラスA320
3列シートのシングル通路
で、このシート、真ん中席が広くなっている。
この物入れの幅が窓側および通路側のシート
で、
これが真ん中席
安全のしおりの幅参考にすると判るけどかなり広くなっているのが判る。
カテゴリー: 飛行機
伊丹夕刻
やっぱ、捨てた?
CRJの脱出用ドア、
これもやはり外に捨てる
で、実際のドアを内側から見ると、
こうなってるんだけど、
この傷はやはり訓練時に投げ捨てたのかな?
今日の伊丹
今日は午後から本社で会議、
少しだけ帰り時間に余裕が出来たので伊丹に寄ってみた。
到着して見ると何か降りてくる。
大慌てでレンズ用意して最初に撮影したワンカットがこれ(爆)
羽田ではよく見かける767のフレーターですね。
ANAMに引っ張って行かれたので整備かな?
で、
なんでこんな時間に787が居るんだろう?
と思ってみてみたら、今1日3便になってるのね。
この間の日帰りの時使いたかったけど、昼の1便だけだったから諦めたのにね。
最近げっぷが出る位見ているので、
どうでも良いかなと思ってみたりするけど、
この角度で見ると格好良いね。
どうも、この後19:30頃から14運用になったみたいだけど、
さすがにその時間には居なかった(笑)
夢のような福岡空港ボーディングバス
スーパーフライト♪
今日は嫁様とIBEX便(ANA予約だけど)FUK-ITM
お初のCRJもネタ的に満載だったけど、
雲の表情が刻々と変わる
本当に景色の良いフライトでした。
他のネタはまた明日以降にて。
新関西国際空港株式会社
軽くはないはず
B777-300のディスプレー
CRTだからかなり重そう、
重量増が燃費に直結なんだから、こういうの液晶に換えると効くんじゃないかなとはおもう。
昔のロゴで出ています(笑)
梅雨明けの伊丹
今日は良いタイミングで尼崎出張
行きと帰りで伊丹に寄ってみた。
行きは千里川へ、滞在時間10分未満、
この時間帯はさすがに飛行機少なくて、、、
この子の降りだけ見送って撤収、
帰りは、まずスカイパークに30分程度寄って順光撮影
やはりこのカラー、普通にどこかのプライベートジェットじゃないのかと(笑)
その後、ターミナルに移動して、
夕日絡みの撮影を、、、
したかったんですけど、この時間帯の離陸、
思ったより少ないんですね。
降りは結構有ったけど、夕日に絡みそうな離陸は2機だけ。
もう少し日の入りが早くなって、真西近くに太陽が降りる頃の方が撮りやすいかな。
しかし、ようやく伊丹でちゃんと撮影出来る時間が取れた。
昼間の千里川、やはりやめた方が良いね、マジ倒れるわ。
時間無いから車まで走るしね(笑)