岩国フレンドシップデー2013は自家用車禁止

岩国の「 フレンドシップデー2013 」に関して重要なニュースが出ていた。
今年の岩国フレンドシップデーは、自家用車乗り入れ禁止となりました。
http://www.mcasiwakuni.marines.mil/News/NewsStories/PressReleaseView/tabid/6914/Article/138635/media-advisory-no-parking-for-2013-friendship-day.aspx
現地からの情報によると、
基地内の駐車場だけではなく、
近隣公共学校のグラウンドの解放も中止となるとのことで、
車で岩国市内に駐める事自体非常に難しくなるでしょうね。
いつもの交通混雑を考えると当然なのかも知れません。
ただ、この手のアナウンスはしっかりとしておかないと、
本当に近隣小中学校の校庭の臨時駐車場が無くなるのであれば、
知らずに今まで通り車で行ってみて、びっくりなんて人が大量に出て、
挙げ句はそこら辺に放置なんてお話になったりしないか、
または市内に入った車が出れらずに右往左往して結局にっちもさっちも行かない大渋滞とか。。。
なんせ、困った事にならないかな。
こんな事なら、錦帯橋空港なんて要らないよぉ。

青森-秋田

今日は仕事で青森から秋田に、

秋田市内ではこんな感じで。

駅では、線路より雪面の方が高いですね(苦笑)
秋田県内に入ったら、一気に減ってきて、
やはり青森って雪多い。
コメント返信、遅れています。
申し訳ございません。
明日には返信する予定です、お待ちくださいm(._.)m

夜のお供に

熊本から立山へ直行したときの、
夜のお供。

じゃがポックルとちんすこう、
どちらもANA機内販売(笑)
で、間からちらりと見えているのは、
馬刺し(爆)
こんなの食べて飲んでるから、翌朝起きられないんです(苦笑)

一晩で、

一晩で車が埋もれていた。

日本海側ずっと雪でしたが、無事帰宅。
写真は一緒に行っていたKANさんが携帯に送ってくれた。
カメラ持って撮りに行ったら、嫁が既に雪かきはじめていた(涙)

定宿にて

東京での定宿ですが、
空港方向、それもタワー・エプロンが見える方向にマンション建設が進んでいた。
先月行ったとき、このままだとそろそろタワーが見えなくなるんだろうなと思っていた。

今回見てみると、
今回は15階でしたが、

あ、高さはここまでなんですね。
良かった!
14階だとギリかな?